町の栄養技師さんに給食指導をしていただきました
2015年10月5日 08時15分 10月2日の給食の時間に、給食センター栄養技師の穂積先生がお出でになり、子どもたちの配膳の様子を見て指導をしてくださりました。
みんな、とても上手に準備することが出来ているとお褒めの言葉をいただきました。
また、10月2日は、「豆腐の日」ということで、それにちなんで麻婆豆腐が献立に入っていることや、大豆で作られている食材、栄養の話などもしていただきました。
山岡小学校のキャリア教育の考え方・取組の一端をご覧ください。
⇩ こちらをクリック
山岡小学校のwebページでは、令和2年度も子どもたちの輝く笑顔をたくさん紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!
10月2日の給食の時間に、給食センター栄養技師の穂積先生がお出でになり、子どもたちの配膳の様子を見て指導をしてくださりました。
みんな、とても上手に準備することが出来ているとお褒めの言葉をいただきました。
また、10月2日は、「豆腐の日」ということで、それにちなんで麻婆豆腐が献立に入っていることや、大豆で作られている食材、栄養の話などもしていただきました。