ようこそ! 社川幼稚園ホームページへ  
             子どもたちの遊びや行事への取り組みをアップしていきますので, 
              どうぞお楽しみください。            
                                              
              
                                       
         
 ≪教育目標≫
 幼児の主体性を養いながら、健やかで人間性豊かな子どもの成長を目指す
◇やさしい子 ◇げんきな子 ◇がんばる子    
 子ども達が楽しく生活する中で、様々なことを経験し、成長していけるよう、努力していきます。
○子ども達のよい行いや頑張りをたくさんほめ、自己肯定感を高めていきます。                              
                                                        
                    
 
                                               
             

日誌

発表会、頑張りました!

2022年12月3日 14時00分

 

今日は発表会でした

12月2日(金)祖父母の部、12月3日(土)保護者の部と、素敵な衣装を身に着けて頑張りました

普段の練習と違い、ピシッとした姿の子どもたち!

 

【合奏・合唱 崖の上のポニョ】で発表会が始まりました

今日まで何度も繰り返し取り組み、それぞれの楽器で自信を持って演奏することができました!

 

【年長組 運動遊び】

最後、全員で踊るダンスの決めポーズで写真を撮りました

縄跳び、跳び箱、鉄棒など一生懸命取り組んできた成果を披露できたかと思います

 

 

【年少 恋のダイヤル6700】

大きなリボンと鮮やかな衣装が可愛いですね

緊張したけど、元気よく踊ることができました!手作りのバックも素敵ですよね

 

【年少 お祭り忍者】

かっこよくて可愛い衣装を身に着けて、元気いっぱい踊りました

お神輿と法被で、本物のお祭りのような華やかさがありました

 

 

【年中 おおきなサツマイモ】

進級しオペレッタに挑戦した、うさぎ組の子どもたち

それぞれ役になりきり、ダンスやセリフと頑張りました

成長した姿は、どうでしたか?!

 

 

【年長 孫悟空~火炎を救え~】

年長になり、一人ひとつの役をこなしました

 それぞれ役のダンスや戦闘シーンがあり、見どころ沢山の劇でした

三蔵法師たちは無事、火炎山を超えることができました

 

最後には【合唱 ハッピーチルドレン】

子どもたちの明るい歌声で、会場をハッピーにしました

 

子どもたちは、当日まで日々発表会に向けて頑張ってきました

緊張した子・照れちゃった子・堂々とできた子、それぞれの姿があったかと思います。

でもみんな、おうちの人が見に来てくれることを楽しみに、そして自分の役割に責任をもって演奏・演技しました

お家で是非、たくさんたくさん褒めてください