交通教室が行われました
2016年4月13日 18時43分4月12日(火)に、第1回の交通教室が行われました。
代表児童が棚倉警察署員の方から「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状
を受け取り、地域の交通安全のリーダーシップを取ることを誓いました。
そのあと、登校班ごとに安全な道路の歩き方・横断のしかたについて、交通
安全指導員さんに実地指導を受けました。この活動には1年生も参加し、
今後、登校班に参加した時に安全に歩けるよう上級生と一緒に練習しました。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
4月12日(火)に、第1回の交通教室が行われました。
代表児童が棚倉警察署員の方から「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状
を受け取り、地域の交通安全のリーダーシップを取ることを誓いました。
そのあと、登校班ごとに安全な道路の歩き方・横断のしかたについて、交通
安全指導員さんに実地指導を受けました。この活動には1年生も参加し、
今後、登校班に参加した時に安全に歩けるよう上級生と一緒に練習しました。