ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

わかる?【6年】

2025年11月28日 12時00分

 11月28日。6年生は、算数の授業で比例と反比例の学習をしていました。

「わかる?」

DSC00982

6年生は、自然と仲間同士で教え合います。

DSC00983

DSC00977

自分でしっかり考える姿も見えます。

DSC00978

DSC00981

DSC00984

中学校にもつながる学習です。小学校でしっかり押さえておきましょう。

助っ人参上😊~近津の力③~

2025年11月28日 11時30分

 11月28日。今日は4年生の図工の授業に力強い助っ人が!!

DSC00967

DSC00964

地域ボランティアの皆様においでいただきました。

今日の授業は、のこぎりを使った木材加工です。

DSC00956

DSC00953

教えてもらいながら、のこぎりで木を切っていきます。

DSC00958

DSC00954

切れたら、やすりで整えます。

DSC00963

DSC00966

DSC00960

無事、全員切り終わったそうです。

ボランティアの皆様のサポートがとてもありがたかったです。

いつもありがとうございます。

とけるかなぁ【5年】

2025年11月28日 11時00分

 11月28日。5年生が理科の学習で実験をしていました。

DSC00971

今日は水の量を変えて溶かしてみるそうです。

DSC00970

「とけるかなぁ」

DSC00969

「とける、とける」

DSC00974

「もう9杯目」

さぁ、水の量を変えると溶ける量は変わるのかな?

真実は一つ!!

タバコについて【1年】

2025年11月28日 10時30分

 11月28日。今日は1年生が、保健室の先生と一緒にタバコについて考えました。

DSC00945

残念ながら、タバコには体によくない成分が入っています。

また、タバコから出る煙にも多く含まれています。

DSC00944

「私達にもよくないんだ」と学ぶ子ども達。

今日学んだことをワークシートにまとめていきます。

DSC00948

このワークシートは家に持ち帰ります。ぜひ、ご家庭でも考えてみてください。

そういえば、1年生で変わったことが…

DSC00949

今日、席替えをしました😊

卒業に向けて

2025年11月28日 10時00分

 11月28日。

「失礼します。6年生の〇〇です。お願いがあってきました」

今週は、各教室でこんな言葉が聞こえました。

DSC00941

卒業文集のメッセージ依頼です。

DSC00951

お世話になった先生方への依頼も、郵送で届けます。(事務の先生にお願いしました)

いよいよ、卒業の文字が聞こえる時期になりました。

勇往邁進…6年生、がんばれ!!

修行の身②【2年】

2025年11月27日 10時40分

 11月27日。業間の時間のこと。

DSC00936

DSC00937

教室で、九九のチェックを受ける2年生。がんばれ!!

DSC00934

「がんばるぞー」

かけ算100問にチャレンジしているそうです。がんばれ!!

DSC00938

保健室にも

DSC00939

職員室にも2年生が。

学校挙げて2年生の九九習得を応援しています。がんばれ!!

自動車ずかん【1年】

2025年11月27日 10時30分

 11月27日。1年教室でのこと。

「先生、見てください」

DSC00925

「自動車ずかんができあがりました」とニコニコ😊の子ども達。

DSC00927

DSC00928

DSC00929

あらっ、すてきです。自動車のしごととつくりもしっかり書かれています。

国語の学習をいかした学びです。

DSC00931

「〇〇くんの上手なんです」「〇〇さんのもいいよ」

友達を褒め合える素敵な1年生。いいね😊

Let's study English!!

2025年11月27日 10時00分

 11月27日。今日も楽しい英語の学習が行われています。

1年生

IMG_3849

IMG_3851

ALTの先生と、♫head shoulder knees and nose knees and nose♫

DSC00924

楽しんでますね😊

4年生

DSC00922

野菜の名前を聞き取るゲーム

DSC00911

Very good😊

DSC00914

DSC00913

おっ、自信満々

DSC00918

DSC00917

DSC00916

DSC00919

みんな、ちゃんと聞き取っていました。

耳で口で身体で学ぶ英語です。

助っ人参上😊~近津の力②~

2025年11月26日 14時00分

 11月25日。今日は5年生の家庭科に力強い助っ人が!!

100_1094

いつもお世話になっている地域ボランティアの皆様です。

今日は、5年生が初めてミシンを扱うために、サポートとして来ていただきました。

100_1107

100_1115

100_1119

100_1112

100_1110

100_1120

糸通しからサポートしていただき、無事練習布を縫うことができました。

今日もミッションクリアできました。

いつも本当にありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。

待ってました!!【1年】

2025年11月26日 13時00分

 11月26日。今日は、社川小の1年生が近津小学校に来てくれました。

「待ってました!!」と子ども達。

100_1082

100_1085

100_1088

100_1089

100_1091

子ども達が作った遊び道具で仲良く遊びました。

この後、外で鬼ごっこもしました。

「楽しかったね」

ぜひ、また来てください。待ってます😊