この2日間、下級生は…
2021年10月1日 20時20分前記事まで、修学旅行の特集が続いていましたので、ここでは、6年生が不在だった2日間の、下級生の学校生活の様子を紹介します。
1日目:9月30日(木) 業間休み「チャレンジタイム」の様子です。
6年生が南会津の自然を満喫している頃、1~5年生は、残り1か月を切った校内マラソン記録会に向けて、校庭を元気に走っていました。
校庭のライン引き、カラーコーンの準備と後片付けは、4・5年生の体育委員さんが頑張っていました。前日には、6年生に放送の仕方を伝授してもらっていましたが、当日しっかり行うことができました。
2日目:10月1日(金) 昼「縦割り清掃」の様子です。
赤帽子は、班長であることの目印ですが、今日の班長は、5年生です。
率先して取り組んだり、低学年の子どもたちを優しくサポートしたりすることができました。
班長さんのがんばりが、1~4年生のみなさんにもしっかり伝わっています。
どの清掃場所でも、6年生がいない中、黙々と取り組む姿が見られ、頼もしかったです。
【おまけ】
ここは、2日間静まり返った6年生の教室。その黒板の前で、5年生と先生たちは…。
「ここから先は、週明けまでの秘密だよ」6年生のみなさん、お楽しみに。
下級生も、2日間あらゆる面でがんばっていました。6年生に会えるのが、待ち遠しいですね。