郷土史クラブが茶道体験
2014年9月17日 19時38分 郷土史クラブの児童が茶道体験を行いました。茶室の入り方や菓子の食べ方を丁寧に教えていただきました。また、茶碗の運び方や渡し方、受け取り方なども一つ一つ行いました。担当の教師は初めての体験で難しかったようですが、6年生は慣れているせいか、動作がスムーズでした。講師の石川先生、安部先生、郷土史クラブの武先生、誠にありがとうございました。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
郷土史クラブの児童が茶道体験を行いました。茶室の入り方や菓子の食べ方を丁寧に教えていただきました。また、茶碗の運び方や渡し方、受け取り方なども一つ一つ行いました。担当の教師は初めての体験で難しかったようですが、6年生は慣れているせいか、動作がスムーズでした。講師の石川先生、安部先生、郷土史クラブの武先生、誠にありがとうございました。