近津小学校の良き伝統
2022年6月2日 21時29分5月30日の夕方、ある男性の方から小学校に一本の電話が入りました。
とても感心したという内容の電話でした。
近津小学校の正門の前に歩行者用の信号機があります。
登校時、子どもたちが道路を渡り切った後に、赤信号で停まっていたドライバーに
お辞儀をしていたそうです。
その男性もお辞儀をされて、とても嬉しくなり学校へ電話をかけてくださったとのことでした。
「なかなかできることではないし、感心しました。子どもたちに素晴らしいことだよと
伝えてください。」と温かいお言葉をいただきました。
高学年の登校班の班長さんがしたことが、下級生のお手本となり、
人から言われなくとも、自然と受け継がれてきたのですね。
近津小学校の子どもたちの素晴らしい姿の紹介でした。