御田植祭
2017年2月3日 12時45分 昨日、郷土史クラブの児童が八槻都々古別神社の御田植祭に参加してきました。御田植保存会の皆さんと一緒に舞を舞ったり笛を吹いたり太鼓をたたいたりしてきました。少し緊張した様子でしたが、クラブ活動での練習の成果を十分に発揮し、最後までがんばっていました。いつも指導に来てくださる武さんをはじめ子どもたちの世話をしてくださった八槻神社のみなさん、保存会の方々に感謝いたします。子どもたちにとって心に残る素晴らしい体験だったと思います。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
昨日、郷土史クラブの児童が八槻都々古別神社の御田植祭に参加してきました。御田植保存会の皆さんと一緒に舞を舞ったり笛を吹いたり太鼓をたたいたりしてきました。少し緊張した様子でしたが、クラブ活動での練習の成果を十分に発揮し、最後までがんばっていました。いつも指導に来てくださる武さんをはじめ子どもたちの世話をしてくださった八槻神社のみなさん、保存会の方々に感謝いたします。子どもたちにとって心に残る素晴らしい体験だったと思います。