タブレットで図工の作品作り⁉【5年】
2025年4月14日 11時30分4月14日。5年生がタブレットを使って何やら作業をしていました。
何の授業かと尋ねると、図工の学習だと教えてくれました。題材は『形に命をふきこんで』…教科書についているアプリを使い、コマ撮りアニメーションを作っていました。人間が動くアニメーションや文房具が動くアニメーションなど、動きを工夫した面白い作品を制作していました。
作った作品を友達同士で見て楽しんでいました。図工の学習も進化していますね。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
4月14日。5年生がタブレットを使って何やら作業をしていました。
何の授業かと尋ねると、図工の学習だと教えてくれました。題材は『形に命をふきこんで』…教科書についているアプリを使い、コマ撮りアニメーションを作っていました。人間が動くアニメーションや文房具が動くアニメーションなど、動きを工夫した面白い作品を制作していました。
作った作品を友達同士で見て楽しんでいました。図工の学習も進化していますね。