室町文化に触れる~茶道体験~【6年】
2025年10月30日 14時30分10月30日。6年生が茶道体験をしました。
地域の先生においでいただき、お点前を頂戴しました。
子ども達も、幼稚園の頃から複数回体験しているとのこと。
上生菓子に舌鼓
お茶の頂き方を学びます。
自分たちでお茶も点てました。
室町時代から続く日本の文化。良い体験ができました。
※29日は郷土史クラブが茶道体験をしました。2日間に渡り、ご指導いただいた先生方に御礼申し上げます。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
10月30日。6年生が茶道体験をしました。
地域の先生においでいただき、お点前を頂戴しました。
子ども達も、幼稚園の頃から複数回体験しているとのこと。
上生菓子に舌鼓
お茶の頂き方を学びます。
自分たちでお茶も点てました。
室町時代から続く日本の文化。良い体験ができました。
※29日は郷土史クラブが茶道体験をしました。2日間に渡り、ご指導いただいた先生方に御礼申し上げます。