交通教室が行われました
2014年4月11日 16時44分4月10日(木)に、本年度1回目の交通教室が行われました。
代表児童に「交通安全推進員委嘱状」が授与された後、棚倉警察署員の方から交通安全の大切さについてお話をいただきました。
また、棚倉警察署員や交通安全指導員の皆さんのご協力のもと、新しくなった登校班で、安全な通学路の歩き方や横断歩道の渡り方ができているかを実際に道路を歩きながら確認・練習を行いました。
今年度も、交通事故等が起こらないよう、地域の皆様のご協力をお願いいたします。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
4月10日(木)に、本年度1回目の交通教室が行われました。
代表児童に「交通安全推進員委嘱状」が授与された後、棚倉警察署員の方から交通安全の大切さについてお話をいただきました。
また、棚倉警察署員や交通安全指導員の皆さんのご協力のもと、新しくなった登校班で、安全な通学路の歩き方や横断歩道の渡り方ができているかを実際に道路を歩きながら確認・練習を行いました。
今年度も、交通事故等が起こらないよう、地域の皆様のご協力をお願いいたします。