清掃指導を行いました
2014年5月12日 18時15分
今日から1年生が清掃活動に参加することになり、全校集会の時間を使って清掃のしかたを全校生で確認しました。
清掃指導では、6年生の児童が劇形式で掃除の順番や清掃道具の名前・使い方を丁寧に教えてくれました。そのおかげで、1年生もスムーズに清掃活動に参加することができ、ものを運ぶのを手伝ったり、一生懸命に床を雑巾で拭いたりしてくれました。
みんなで学校をきれいにしていきましょう!
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
今日から1年生が清掃活動に参加することになり、全校集会の時間を使って清掃のしかたを全校生で確認しました。
清掃指導では、6年生の児童が劇形式で掃除の順番や清掃道具の名前・使い方を丁寧に教えてくれました。そのおかげで、1年生もスムーズに清掃活動に参加することができ、ものを運ぶのを手伝ったり、一生懸命に床を雑巾で拭いたりしてくれました。
みんなで学校をきれいにしていきましょう!