日本の歴史はロマン・・・
2025年7月14日 12時56分社会科の授業でした。それぞれの学級で古墳時代や奈良の大仏の授業をしていました。古墳にはどんな意味があるのか、棚倉町に古墳はあるのか、どんなものが埋められていたのかなど学んでいました。また、隣のクラスでは奈良の大仏の作り方など先人の知恵のすごさに感心していました。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
社会科の授業でした。それぞれの学級で古墳時代や奈良の大仏の授業をしていました。古墳にはどんな意味があるのか、棚倉町に古墳はあるのか、どんなものが埋められていたのかなど学んでいました。また、隣のクラスでは奈良の大仏の作り方など先人の知恵のすごさに感心していました。