豆まきの会
2021年2月4日 13時53分【2月3日】
昨日は6年生が不在だったため、1日遅れにはなりましたが「豆まきの会」を行いました。
裃を身に付けた年男・年女の5年生が、分担して各学年の教室に行き、黒板に掲示してある「追い出したい鬼」に豆をまきました。子ども達の元気な「おには外、福は内」の掛け声で、きっと鬼も逃げ出したことと思います。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
【2月3日】
昨日は6年生が不在だったため、1日遅れにはなりましたが「豆まきの会」を行いました。
裃を身に付けた年男・年女の5年生が、分担して各学年の教室に行き、黒板に掲示してある「追い出したい鬼」に豆をまきました。子ども達の元気な「おには外、福は内」の掛け声で、きっと鬼も逃げ出したことと思います。