ワックスがけを行いました。
2020年3月6日 15時30分 6日(金)職員作業で教室と体育館のワックスがけを行いました。ピッカピカにキレイになった体育館で卒業式が行えそうです。
山岡小学校のキャリア教育の考え方・取組の一端をご覧ください。
⇩ こちらをクリック
山岡小学校のwebページでは、令和2年度も子どもたちの輝く笑顔をたくさん紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!
6日(金)職員作業で教室と体育館のワックスがけを行いました。ピッカピカにキレイになった体育館で卒業式が行えそうです。
6日(金)今日の学校生活ダイジェストは、6月の様子です。郡陸上大会やアクアマリン移動水族館、町探検などがありました。
6日(金)用務員さんが、先日6年生が植樹した卒業記念樹のサトザクラに支柱を立ててくださいました。今日のように風が強い日は、支柱があると安心です。ありがとうございました。
新型コロナウイルス対策の臨時休校に際して様々な学習支援の取り組みがなされています。その一例をご紹介しますので、活用されてみてはいかがでしょうか。
ベネッセコーポレーションのホームページからダウンロードできます。
福島県教育委員会のホームページに「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト!」の成績一覧表がアップされていました。
本校の児童の成績は、「前回し跳び」低学年の部で、2年生児童が1位、「後ろ回し跳び」低学年の部で、2年生児童が1位、中学年の部で、3年生児童が1位、4年生児童が8位、「二重跳び」低学年の部で2年生児童が2位という結果でした。冬休みからの練習の成果が好記録につながったようです。入賞おめでとうございます。
下記のリンクから成績一覧表をご覧になれます。
5日(木)5月の学校生活の様子をダイジェストでお伝えします。
臨時休業中の子ども達の学習支援策として、文部科学省が学習支援コンテンツポータルサイトをオープンしました。小学校のコンテンツでは、各教科の学習をサポートするコンテンツへのリンクが添付されています。プリントやドリルの学習の合間に活用されてみてはいかがでしょうか。
下記のサイトには、「子供の学び応援サイト」で検索していただくとつながります。
4日(水)令和元年度の学校生活の様子をダイジェストでふりかえります。
まずは、4月からです。1日には、新元号の発表があり、新しい元号は「令和」となりました。
子ども達は、元気に校庭で遊んでいます。
明日から臨時休業となりますが、計画的に学習や運動に取り組み、進学・進級の準備をしましょう。
3日(火)用務員さんにお手伝いいただいて卒業記念樹の植樹をしました。明日から臨時休校となってしまいますが、4人で力を合わせて卒業の準備を一つ一つ行うことができましたね。