田植えを行いました
2022年5月12日 12時04分4・5年生が学校田で田植えを行いました。
始めに、田植え指導の先生の話を聞き、田植の仕方について学びました。
その後、機械で田植えをする様子を見学しました。子どもたちは、あっという間に苗が植えつけられていく様子を興味深く見つめていました。最後に手植え体験をしました。土の感触を手足で味わいながら、丁寧に植えつけていました。
ご協力くださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
4・5年生が学校田で田植えを行いました。
始めに、田植え指導の先生の話を聞き、田植の仕方について学びました。
その後、機械で田植えをする様子を見学しました。子どもたちは、あっという間に苗が植えつけられていく様子を興味深く見つめていました。最後に手植え体験をしました。土の感触を手足で味わいながら、丁寧に植えつけていました。
ご協力くださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。