他校の6年生と交流を深めました
2024年11月25日 10時20分11月22日(金)、町内の小学6年生が集まって交流を深める「交流学習」が行われました。
午前中は、棚倉町体育館で自己紹介やオリエンテーリングを行い、互いに親睦を深めました。
午後は、棚倉中学校へ移動し、中学校の学習や部活動の様子を見学させていただきました。
1日を通して、6年生の子どもたちは、中学校進学に対する意識を高めることができました。
こんにちは。
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
〇 令和6年度 社川小学校運営ビジョン
〇 令和6年度 社川小学校で身に付けさせたい資質・能力 一覧表
令和6年度 社川小学校で身に付けさせたい資質・能力一覧表.pdf
〇 創立150周年記念ポスター
11月22日(金)、町内の小学6年生が集まって交流を深める「交流学習」が行われました。
午前中は、棚倉町体育館で自己紹介やオリエンテーリングを行い、互いに親睦を深めました。
午後は、棚倉中学校へ移動し、中学校の学習や部活動の様子を見学させていただきました。
1日を通して、6年生の子どもたちは、中学校進学に対する意識を高めることができました。