稲作学習スタート!
2025年5月1日 16時46分4月28日(月)、4・5年生の稲作学習がスタートしました。
本校では、お借りしている大きな学習田で、講師の方にご指導いただきながら4・5年生が米作りを行います。
この日は、そのスタートとして、昨年米作りを経験している5年生が4年生に1年間の活動を伝える学習をしました。
5月7日がいよいよ田植えです。約5か月間、稲の成長を観察しながら学習を進めていきます。美味しいことで有名な社川のお米がたくさん実りますように!
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
4月28日(月)、4・5年生の稲作学習がスタートしました。
本校では、お借りしている大きな学習田で、講師の方にご指導いただきながら4・5年生が米作りを行います。
この日は、そのスタートとして、昨年米作りを経験している5年生が4年生に1年間の活動を伝える学習をしました。
5月7日がいよいよ田植えです。約5か月間、稲の成長を観察しながら学習を進めていきます。美味しいことで有名な社川のお米がたくさん実りますように!