水辺の生き物調査
2025年6月23日 12時10分6月18日(水)、3年生が水辺の生き物調査を行いました。
アクアマリンふくしま、県南農林事務所から講師の方々においでいただき、学校田に住む生き物の調査をしました。
学校田でたくさんの生き物を見つけた子どもたちは、学校に戻ってから講師の先生に聞いたり、自分たちで調べたりしながら、身の回りに住む生き物について熱心に学びました。
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
6月18日(水)、3年生が水辺の生き物調査を行いました。
アクアマリンふくしま、県南農林事務所から講師の方々においでいただき、学校田に住む生き物の調査をしました。
学校田でたくさんの生き物を見つけた子どもたちは、学校に戻ってから講師の先生に聞いたり、自分たちで調べたりしながら、身の回りに住む生き物について熱心に学びました。