むし歯のない元気な子に
2017年6月2日 10時53分本校では毎年,棚倉町の保健士さんや歯科衛生士さんをお迎えして「歯科指導教室」を実施しています。1~6年まで,発達段階に応じた内容で,むし歯をなくし健康な生活をするために学習しています。今年も,本日より来週にかけて,全学年で実施します。まずは1年生,「歯をていねいにみがこう」をテーマに,第一大臼歯(六歳臼歯)を中心にした歯のみがき方の学習を行いました。
どの子も真剣に取り組んでいました。
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
本校では毎年,棚倉町の保健士さんや歯科衛生士さんをお迎えして「歯科指導教室」を実施しています。1~6年まで,発達段階に応じた内容で,むし歯をなくし健康な生活をするために学習しています。今年も,本日より来週にかけて,全学年で実施します。まずは1年生,「歯をていねいにみがこう」をテーマに,第一大臼歯(六歳臼歯)を中心にした歯のみがき方の学習を行いました。