授業研究(5年生)
2018年7月13日 18時43分県南教育事務所の先生、教育長さん、各小学校の先生をお迎えして5年生で算数の授業研究が行われました。「〇〇の長さは、△△の長さの何倍?」との課題のもと、それぞれの児童が数直線等を使って式の意味について考えました。良い雰囲気の中でみんなが協力して学習に取り組むことができました。
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
県南教育事務所の先生、教育長さん、各小学校の先生をお迎えして5年生で算数の授業研究が行われました。「〇〇の長さは、△△の長さの何倍?」との課題のもと、それぞれの児童が数直線等を使って式の意味について考えました。良い雰囲気の中でみんなが協力して学習に取り組むことができました。