ようこそ! 社川小学校のホームページへ!!

シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。

  令和7年度 社川小学校運営ビジョン.pdf

 〇 令和7年度 社川小学校で身に付けさせたい資質・能力一覧表.pdf

こんなことがありました!

一致協力

2018年9月25日 16時54分

 社川小学校の水田で稲刈り作業が行われました。5年生を中心に昨年度に経験した6年生が補助してくれました。また、来年に向け4年生も稲刈りに参戦しました。曇り空のもと始まった稲刈り、専用の稲刈り鎌で児童が力強く刈り取り、大人が藁で縛る作業をしました。途中、雨が降りましたが、収穫祭(山梨子フェスティバル)が例年より早い時期で天日干しの期間を十分にとるためにも作業を進めました。児童・保護者・職員が一致協力したお陰で、昨年より1時間早く作業が終了しました。

(今年もたわわに稲が実りました。今までの管理に感謝)

 

(講師の先生から作業の説明)  (在校児童の応援にかけつけました。)

 

(手作業での刈り取りは重労働です。昔の人は大変でしたね。)

(児童・保護者・職員が一致協力して作業することができました。)