一日におよそ100件
2019年5月9日 11時45分消防署の方をお迎えして、避難訓練〔火災)を実施しました。「おかしも」を守って、しっかり避難できたと消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。全国では1日におよそ100件の火災が起きています。万が一に備えてしっかり訓練ができました。
(「おかしも」を守って避難できました。)
(消火器の使用法についても勉強しました。)
(消防署員の方へのお礼の言葉)
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
消防署の方をお迎えして、避難訓練〔火災)を実施しました。「おかしも」を守って、しっかり避難できたと消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。全国では1日におよそ100件の火災が起きています。万が一に備えてしっかり訓練ができました。
(「おかしも」を守って避難できました。)
(消火器の使用法についても勉強しました。)
(消防署員の方へのお礼の言葉)