ふれあいタイム
2019年6月7日 17時55分2校時に「ふれあいタイム」が実施され、環境美化に向け、花の植え付けをしました。地域の講師の先生から、植え付けや管理についてお話をいただいた後、やまなし班(縦割り班)でプランターに移植しました。あいにくの雨でしたが、軒先を利用して活動しました。上級生が下級生の面倒をしっかりみていたのは素晴らしかったです。水やりをして、しっかり育てましょう。
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
2校時に「ふれあいタイム」が実施され、環境美化に向け、花の植え付けをしました。地域の講師の先生から、植え付けや管理についてお話をいただいた後、やまなし班(縦割り班)でプランターに移植しました。あいにくの雨でしたが、軒先を利用して活動しました。上級生が下級生の面倒をしっかりみていたのは素晴らしかったです。水やりをして、しっかり育てましょう。