ようこそ! 社川小学校のホームページへ!!

シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。

  令和7年度 社川小学校運営ビジョン.pdf

 〇 令和7年度 社川小学校で身に付けさせたい資質・能力一覧表.pdf

こんなことがありました!

山梨子ふれあいフェスティバル Part 3

2019年10月29日 08時59分

  6年生の代表が意見文の発表を行いました。 5年生が収穫を祝って餅つきをしました。お昼は、学校田で作った新米 (天のつぶ)をカレーでいただきました。本当においしかったです。閉会式では,6年間虫歯が一本もなかった児童の表彰、学校田でつくったお米の数量クイズ等が行われました。今年もピタリ賞がでました。閉会式の後は,バザーが開催され、多くの方が来場しました。百数十袋準備した新米も,5年生の売り子が元気よく販売し、すぐに完売しました。

 

(意見文の発表 「町の青少年の主張」にも出場します。)

 

(5年生全員が餅つきしました。各学年で集まってカレーを食べました。)

 

(今年のお米は388kgの収穫でした。6年間虫歯が一本もないこと素晴らしいです。)

 

(新米、すぐに完売となりました。バザー大盛況でした。)