ちょっと広くなりました^^)
2020年5月21日 09時40分2学年がサツマイモの苗植えをしています。
ぱらっとなるようにと、畑の校地面積を増やしていただいたり、
3班編制で作業をするようにしたり、と、ちょっとカスタマイズ。
児童が作物を継続的に管理しやすいようにと玄関近くに作っていただいた畑です。
細やかな配慮に、新しい生活様式の配慮が加わりました。
これから継続してみていきます。
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
2学年がサツマイモの苗植えをしています。
ぱらっとなるようにと、畑の校地面積を増やしていただいたり、
3班編制で作業をするようにしたり、と、ちょっとカスタマイズ。
児童が作物を継続的に管理しやすいようにと玄関近くに作っていただいた畑です。
細やかな配慮に、新しい生活様式の配慮が加わりました。
これから継続してみていきます。