ようこそ! 社川小学校のホームページへ!!

シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。

  令和7年度 社川小学校運営ビジョン.pdf

 〇 令和7年度 社川小学校で身に付けさせたい資質・能力一覧表.pdf

こんなことがありました!

社川幼稚園との交流会(本番)

2020年6月9日 11時50分

いよいよ交流会本番です

~交流会の内容~

自己紹介

ジェスチャー(何のジェスチャーをしているのかを当ててもらう)

イントロドン(曲当てクイズ)

◯◯をしているのはだれ?(◯◯をしていますが壁で隠れているので回答者からは見えません)

黒板クイズ(黒板に問題があり、ヒントが少しずつ示されます)

じゃんけんぽん(サザエさんのエンディングのようにグー・チョキ・パーがカードで示されます)

あいさつ

6年生にとっても幼稚園児にとっても楽しい時間となりました

どうしたら相手に伝わるのか?(かかわる力:人間関係形成・社会形成能力)

どうしたら参加者が興味をもってくれるのか?(みとおす力:キャリアプランニング能力)

自分たちの動きはちゃんとクイズになっているのか?(見つめる力:自己理解・自己管理能力)

試行錯誤の成果は・・(いかす力:課題対応能力)

表情を見れば一目瞭然ですね