ワンちゃんとの触れ合い
2020年7月2日 11時50分福島県動物愛護センター様のご協力を得て、本年度も獣医師派遣事業を開催しました。
ドキドキしながら犬たちと触れ合ったり、また犬のドキドキや自分たちのドキドキを聴診器で聴いたりしました。
「学校に動物がくる」ということで、子どもたちも興奮気味。興味・関心も大いに高まりました。
触れ合って知る温かさ、直接自分の耳で聴いて知る犬の鼓動の速さなど、五感をフルに使った授業でもありました。
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
福島県動物愛護センター様のご協力を得て、本年度も獣医師派遣事業を開催しました。
ドキドキしながら犬たちと触れ合ったり、また犬のドキドキや自分たちのドキドキを聴診器で聴いたりしました。
「学校に動物がくる」ということで、子どもたちも興奮気味。興味・関心も大いに高まりました。
触れ合って知る温かさ、直接自分の耳で聴いて知る犬の鼓動の速さなど、五感をフルに使った授業でもありました。