ようこそ! 社川小学校のホームページへ!!

シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。

  令和7年度 社川小学校運営ビジョン.pdf

 〇 令和7年度 社川小学校で身に付けさせたい資質・能力一覧表.pdf

こんなことがありました!

社川の夜空

2020年8月25日 10時50分

社川小の夜は星がきれいです。

外灯の明かりを森の木が隠してくれるので、思った以上の星が見えます。

 

4年生が星座早見を使って夏の大三角の位置を調べています。

こういった 視点を移動する 学習って難しいんですよね(汗)

星座早見は日付と時刻を合わせたら、観察する方向を下にして星の位置を確認するのに使います。

星が見えやすくなった8時ごろ、夏の大三角はどの方向に見えるのかな?

天気が良すぎて困る日も多いですが、夜は雲がない分星がきれいに見えます。

社川小は森に囲まれているので、夏の大三角が見やすくなるのは玄関前で見るなら深夜遅くになるかな。

校庭は視界が広いので見やすいですが、その分外灯やその他の照明の明かりが強く、見やすさは半減です。

一長一短ありますが、それでも星はとってもきれいです。^^)