12月9日(土)
今週は、雪が降ったり、寒い日が続いたりして、なかなか外遊びの時間がとれませんでした。
今日は、風もなく、穏やかな天候だったので、久しぶりに外遊びをしました。

水筒もきれいに並んでいます。さすが!年長さん。

フェンスまでつかっっての「だるまさんがころんだ」です。
距離がすごいです。

年中さんはウッドデッキで縄跳びをしていました。

先生といっしょに 何しているのかな?

お散歩かな?


人気のコンビ、男児も女児にも人気です。

ぶらんこも人気があります。
温かく楽しい時間でした。
年中さんで、英語教室がありました
久しぶりのマーク先生に会うことを楽しみにしていた子どもたち♪
お部屋に入ってきたのは、、、なんと!!サンタクロース!?
12月ということで、マーク先生がサンタさんに変身して登場です!!
子どもたちは「サンタさんだ!!」と大喜びでした
英語もクリスマスにちなんだもの「プレゼント」「サンタクロース」「クリスマスツリー」「キャンディー」
「ベル」「スター」「スノーマン」の英語を教えてもらいました。
一人ずつ発音するときも、恥ずかしそうにしながらも上手に発音することができました












30日(水)は自由参観2日目でした☆
今日は、おはようタイムのあとに外遊びをしました砂遊びや追いかけっこなどで遊びました
保育室では、ブロックや粘土に折り紙♪テラスでは縄跳びをして遊びました
片付け後、発表会ごっこで自分の好きな役を選んで、オペレッタの見せ合いっこを行いました
いろいろな役を楽しむことができて子どもたちも楽しかったようです
保護者の皆様、2日間ありがとうございました







29・30日と自由参観がありました
おうちの人たちが来てくれてとっても大喜びだった子どもたち
29日は切り紙遊び・ひらがな塗り絵を行いました!
30日は誕生会を一緒に行いました!
活動が終わった後はみんなで外遊び
おうちの人たちと一緒に元気いっぱい遊んでいました
<1日目>





<2日目>



参観して頂いたおうちの方々ありがとうございました
今日は10・11月生まれのお友だちの誕生会がありました
前回の誕生会をお休みしていたお友だちも混ざって行いました

さすが6歳になったお友だち自己紹介もバッチリ


司会のお友だちも上手にできていました

園長先生から冠や絵本のプレゼントをもらって
お友だちからは歌のプレゼントをもらった誕生日のお友だち

誕生会のあとは発表会をお休みしていた子がいたのでもも組さんの劇を見ました

お誕生日を迎えて6歳になったお友だちおめでとう

10月、11月の誕生会を行いました。
クラス名、名前、年齢を大きな声で上手に言えました
各教室で園長先生からお祝いの言葉とプレゼントをもらい嬉しそうな子ども達でした。

自由参観では、発表会とは違う役になりオペレッタを楽しみました。違う役でしたが上手に演じることができました。みんな、大きな声で歌うことができました。


楽しかったね!!
自由参観1日目
今日は男の子の保護者の方の自由参観日でした
年少児 10・11月の誕生会をプレイルームで行いました

会の中では「自己紹介」や「好きな食べ物」を発表しました



今月の誕生会のお楽しみ会は、発表会に演じたオペレッタを好きな配役でなりきり楽しみましたね
【野菜のパーティー おおさわぎ】

【三匹のこぶた】

大好きなパパやママが来てくれて大喜びの子どもたちでした
本日は、来園していただきありがとうございました!
今日は快晴
「早くお散歩に行こう!!」と朝からワクワクしていた子どもたちです
交通ルールを確認し、安全に気を付けて出発です


城跡には綺麗な落ち葉や、木の実がたくさん落ちていました

「見て~ こんなに拾ったよ」


公園のブランコや滑り台で思い切り遊びましたね




城跡内の芝生公園で「おやつ」を食べました
とても、美味しかったね~



記念撮影
【ばなな組】

【めろん組】

【いちご組】

みんなで出かけた園外保育、楽しかったですね
今日年長組のみんなで役場まで秋探しに行ってきました
「どんぐりいっぱい拾う!」、「役場にいちょうの葉っぱあったよ!」と
友だちと話をして楽しみにしている姿が見られました
交通ルールを守って役場まで歩いて行くことができました

役場についてどんぐりや葉っぱをたくさん拾って
幼稚園に戻ってきました





幼稚園に戻ってきてから拾った木の実や葉っぱを使って
リース作りをしました
集中してリース作りに取り組む子どもたち


かわいいリースができあがりました


お部屋に飾って来週持ち帰ります
今日は、城跡公園と秋葉神社にどんぐりや松ぼっくりを拾いに行ってきました。
お天気もよく、まさにお散歩日和
「あるこう!あるこう~!」と歌を歌いながら元気に歩く子どもたち。
城跡公園に着くと「松ぼっくりあった!」「イチョウの葉っぱあった!」とたくさんの自然物を見つけることができました☆
公園で少し遊んだら、芝生公園に移動しておやつタイム!!おせんべいを食べて栄養補給です
秋葉神社では、園児のおじいちゃんのご協力で、神社に鈴がついていました
順番にみんなでお参りをすることができ大変貴重な経験ができました!!ありがとうございます!!
お参りのあとは、たくさん落ちている松ぼっくりを夢中で拾っておみやげたくさんできました
ちょっと疲れた様子も見られましたが、帰り道も最後まで元気に歩くことができました。











