こんなことがありました!

修明高校生が落花生を植えたプランターをもってきてくれました

2025年7月4日 13時09分

修明高校に植えた落花生がどうなっているのか、なかなか見に行けないので、観察用の苗を植えたプランターを運んできてくれました。5名の高校生と先生が運んできてくれました。🌱

IMG_7421

IMG_7423

年長の代表4名からお礼の言葉を述べました。👩‍👩‍👧‍👧

IMG_7425

IMG_7431

水をあげて大事に育てます。修明高校に植えた苗もよろしくお願いします。🥜

ありがとうございました。😊

花の苗植えをしました。🌺

2025年7月4日 09時22分

全園児が一人一鉢、日々草の花の苗植えを行いました。🌼

ポットから土ごと丁寧に苗を取り出して、自分の名前が書かれた鉢に移しました。🌱

土をかけて、最後に水をやってお部屋の近くに飾りました。😊

<年少組>

IMG_7270

IMG_7271

IMG_7272

IMG_7273

IMG_7274

IMG_7276

IMG_7292

IMG_7294

IMG_7293

IMG_7385

<年中組>

IMG_7303

IMG_7304

IMG_7301

IMG_7300

IMG_7306

IMG_7299

IMG_7386

<年長組>

年長組の苗植えには、コメリの店長さんと店員さんが手伝いに来てくれました。🙋‍♀️🌼

IMG_7278

IMG_7280

IMG_7281

IMG_7286

IMG_7285

IMG_7283

IMG_7297

きれいに育つように、毎日水をやっていきます。💦

コオーディネーショントレーニング(年中)3回目

2025年7月3日 11時52分

年中の3回目のコオーディネーショントレーニングを行いました。

<うさぎ組>🐇

みんなそろってご挨拶。よろしくお願いします。

IMG_7309

ゆうり先生を追いかけて・・・ストップ!

IMG_7311

IMG_7315

忍者の修行の前に、リズムに合わせて体を動かす準備運動をします。

IMG_7321

IMG_7315

いつものお城での修行。

IMG_7325

IMG_7326

森の中での修行

IMG_7329

IMG_7328

新しい修行始まるらしいです。

IMG_7331

IMG_7332

IMG_7334

IMG_7338

最後に全部の修行

IMG_7337

IMG_7336

おわりの挨拶。ありがとうございました。

IMG_7339

がんばったごほうび

IMG_7341

IMG_7343

<ぱんだ組>🐼

修行の前のあいさつ。よろしくお願いします。

IMG_7346

走り回って、準備運動

IMG_7347

IMG_7353

リズムに合わせて、体を動かします。

IMG_7356

IMG_7358

まずは森の中での修行

IMG_7360

IMG_7361

次にお城での修行

IMG_7364

IMG_7365

新しい修行が始まります。

IMG_7366

IMG_7367

全部を通しての修行です。

IMG_7373

IMG_7371

修行が終わって、整理運動

IMG_7374

最後におわりの挨拶。ありがとうございました。

IMG_7376

がんばったごほうびは、「ハイタッチ」か、「高い、高ーい」

IMG_7377

IMG_7380

次回の修行は、8月28日(木)です。

ブルーベリー摘み体験に行ってきました

2025年7月2日 16時07分

7月1日(火)に白河市のブルーベリーヒルさんでブルーベリー摘みの体験に行ってきました😁‼️

行く前は「ぼく、ブルーベリー食べれない」「嫌い」と言っていた子もいましたが・・・・

IMG_0004

バスの中では、友達と会話をしたりクイズ遊びをしたりワイワイ楽しんで行きました🤗✨

IMG_0006

IMG_0021

IMG_0009

IMG_0014

IMG_0023

IMG_0011

農園に付くと早速、ブルーベリー摘み体験ができました😁🎶

とっても大きなブルーベリーで「こんな大きなブルーベリーみたことない」「めっちゃ甘い」「すごくおいしい」と次から次と口に運ぶ子供たちでした💗💗💗

行く前に「嫌い」と言っていた子も「おいしい」「たくさん食べれた」と大喜びでした‼️

IMG_0035

IMG_0036

IMG_0037

IMG_0040

農園には、ヤギもいて「かわいい」「ブルーベリー食べるかな?」と興味津々の子供たちでした。

農家の方に話を聞くと・・・「ブルーベリー食べるんだよ」と言ってみんな驚きました😮❗

IMG_0041

最後は、「とってもおいしかったのでたくさん食べました」「嫌いだったけどおいしかったです」と感想を伝えて感謝の気持ちを全員で言いました🤗💕‼️

実際に、なっている大きなブルーベリーを自分で摘んで食べるとてもいい体験ができまた!!

ブルーベリーヒルさんお世話になりました🤗🎶

コオーディネーショントレーニング(年長)3回目

2025年6月30日 12時19分

年長で2回目のコオーディネーショントレーニングを行いました。

<もも組>🌸 

みんなそろってご挨拶。さすが!年長さん👫

IMG_7153

ゆうり先生を追いかけて走り回ります。忍者の修行の準備運動です。🏃‍♂️

IMG_7159

IMG_7158

新しい修行が始まるようです。🔵

IMG_7162

輪の中を素早く走って渡ります。👀

IMG_7163

IMG_7166

IMG_7165

忍者の森をみんなで協力してつくります。🌲

IMG_7168

IMG_7170

IMG_7171

みんなで作った忍者の森に悪い忍者(ゆうり先生)が現れて、追いかけられます。🏃‍♂️

IMG_7173

IMG_7176

もう一人の悪い忍者(みき先生)も現れて二人に追いかけられます。🏃‍♂️

IMG_7177

IMG_7179

IMG_7181

つかまってしまった忍者もいましたが、安心してください。

仲間の忍者が助けてくれて復活しました。😊

IMG_7183

みんなとてもよくがんばって走りました。😀

IMG_7187

終わりの挨拶。礼に始まって礼に終わる忍者の修行。👫

がんばったごほうびに、「ハイタッチ」か「高い、高ーい」😉

IMG_7190

IMG_7192

<ゆり組>💐

みんなそろってご挨拶。さすが!年長さん👫

IMG_7196

忍者の修行の準備運動。ゆうり先生を追いかけてストップ!🏃‍♂️

IMG_7199

IMG_7201

新しい忍者の修行。輪っかの橋走り。🔵

IMG_7206

IMG_7208

IMG_7210

忍者の森をみんなで協力して作ります。🌲

IMG_7212

IMG_7214

IMG_7216

できあがったところに、さあ大変。悪い忍者(ゆうり先生)がやってきました。😎

IMG_7220

走って森の中を逃げ回らなければなりません。🏃‍♂️

IMG_7221

IMG_7225

あと二人の悪い忍者(さよ先生、あや先生)も現れて三人に追いかけられます。👥

IMG_7226

IMG_7231

IMG_7230

つかまってしまった忍者は、仲間の忍者が助けてくれて復活しました。😉

IMG_7233

おつかれ様でした。ありがとうございました。🙋‍♀️

IMG_7234

後片付けも手伝いました。さすが、年長さん。👦

IMG_7236

IMG_7237

ごほうびの「高い、高ーい」か「ハイタッチ」💕

IMG_7238

次の忍者の修行は、8月27日(水)です。👀

絵本の読み聞かせ

2025年6月26日 10時18分

保護者の方々や外部の方々による今年度2回目の読み聞かせを行っていただきました。📖

<いちご組>🍓

田川宏子さん

 「アンパンマンとかびるんるん」「いそいでおでかけ」 

 IMG_7123

<めろん組>🍈

沼野愛子さん

「ミニカーたんけんたい」「ぐるぐるカレー」

 IMG_7119

<ばなな組>🍌

横山里美さん

「のりものつみき」「とんとんとん」

 IMG_7117

<ぱんだ組>🐼

鈴木礼佳さん

「ぐりとぐらのかいすいよく」

 IMG_7126

<うさぎ組>🐇

川瀬千枝さん

「ぼくはカメレオン」「ごろごろごろ」「ぽぽぽぽぽ」

 IMG_7128

<ゆり組>🌼

清水裕也さん

「なつのおとずれ」「うえきばちです」

 IMG_7130

<もも組>🌸

藁谷 忠さん

「ぷんぷんダンプとぴかぴかショベル」

 IMG_7134

皆さん、ありがとうございました。🙇‍♂️次回は7月9日です。😄

コオーディネーショントレーニング(年少)2回目

2025年6月25日 15時33分

 年少で2回目のコオーディネーショントレーニングを行いました。🏃‍♂️

 <いちご組>🍓

 みんなそろってご挨拶。👩

  IMG_7053

  ゆうり先生を追いかけてストップ!🖐

  IMG_7052

  ゆうり先生の動きをまねします。🙋‍♀️

  IMG_7058

  お城での忍者の修行。🏯

  IMG_7063

  IMG_7064

  森の中で忍者の修行。🌲

  IMG_7068

  IMG_7071

  つなわたりの修行。🔰

  IMG_7075

  IMG_7074

  礼に始まって、礼に終わる忍者の修行。😊

  IMG_7079

  <めろん組>🍈

  みんなそろってご挨拶。👩

  IMG_7081

  ゆうり先生を追いかけてストップ!🖐

  IMG_7082

  IMG_7083

  ゆうり先生の動きをまねします。🙋‍♀️

  IMG_7084

  リズムに合わせて、体をくねくね。💃

  IMG_7085

  森の中で忍者の修行。

  IMG_7086

  IMG_7087

  お城で忍者の修行。🏯

  IMG_7088

  IMG_7089

  つなわたりの修行。🔰

  IMG_7091

  礼に始まって、礼に終わる忍者の修行。😊

  IMG_7092

  <ばなな組>🍌

  みんなそろってご挨拶。👩

  IMG_7095

  ゆうり先生を追いかけてストップ!🖐

  IMG_7097

  IMG_7099

  ゆうり先生の動きをまねします。🙋‍♀️

  IMG_7100

  お城での修行です。🏯

  IMG_7102

  IMG_7104

  森の中で修行します。🌲

  IMG_7109

  IMG_7111

  つなわたりの修行です。🔰

  IMG_7108

  礼に始まって礼に終わります。😊

  IMG_7112

  IMG_7113

  次の修行は、7月9日です。💦

  

  

  

  

教育実習終了

2025年6月23日 12時27分

 若菜先生の教育実習が今日で終了しました。👩

IMG_4242

IMG_4241

IMG_4243

IMG_4289

IMG_4285

IMG_4295

IMG_4311

IMG_7006

IMG_6908

 子どもたちからは、「若菜先生、若菜先生」と、とても慕われていました。😊

 二週間の教育実習、大変おつかれさまでした。🔰

 最後に若菜先生のあいさつと、ぱんだ組の園児一人一人からのお礼の言葉がありました。💕

 一緒に遊んでくれたことや給食を一緒に食べた思い出などを伝えていました。🌼

IMG_7029

IMG_7035

IMG_7038

 そして、子どもたちからのプレゼントを若菜先生に渡しました。🎉

IMG_7039

IMG_7041

IMG_7042

 幼稚園の先生になって、ぜひご活躍ください。💐

 

修明高校との交流 落花生の苗植え(年長)

2025年6月17日 12時19分

 6月3日に行いました。園児達は、修明高校までがんばって歩きました。🚶‍♂️

 IMG_6776

 IMG_6778

 途中まで高校生が迎えに来てくれていました。😍

 IMG_6779

 到着すると、まっすぐに並ぶことができました。😊

 IMG_6780

 たくさんの高校生が待っていてくれました。👩‍👩‍👧‍👧👨‍👨‍👦‍👦

 IMG_6782

 高校生から落花生についての説明がありました。👩

 IMG_6783

 高校生とおててをつないで畑に向かいます。👫

 IMG_6786

 IMG_6787

 IMG_6789

 IMG_6790

 苗を受け取り、植え方を教えてもらって、一人一人丁寧に植えました。🌱

 IMG_6791

 IMG_6792

 IMG_6796

 IMG_6794

 IMG_6793

 IMG_6797

 IMG_6798

 IMG_6800

 IMG_6801

 IMG_6802

 IMG_6803

 終わった後に高校生からのクイズがありました。🥜

 IMG_6805

 クラス毎に記念写真を撮りました。👨‍👨‍👧‍👧

 IMG_6807

 IMG_6809

 お礼を言ってお別れをしました。😄

 IMG_6810

 IMG_6811

 帰りももちろん、幼稚園までがんばって歩いて帰りました。🚶‍♂️

 10月の収穫と2月の豆まきでも交流します。🥜みんな楽しみにしています。😄

 

 

ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和7年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
        
   下記の通りお知らせいたします。