修明高校生が落花生を植えたプランターをもってきてくれました
2025年7月4日 13時09分修明高校に植えた落花生がどうなっているのか、なかなか見に行けないので、観察用の苗を植えたプランターを運んできてくれました。5名の高校生と先生が運んできてくれました。🌱
年長の代表4名からお礼の言葉を述べました。👩👩👧👧
水をあげて大事に育てます。修明高校に植えた苗もよろしくお願いします。🥜
ありがとうございました。😊
修明高校に植えた落花生がどうなっているのか、なかなか見に行けないので、観察用の苗を植えたプランターを運んできてくれました。5名の高校生と先生が運んできてくれました。🌱
年長の代表4名からお礼の言葉を述べました。👩👩👧👧
水をあげて大事に育てます。修明高校に植えた苗もよろしくお願いします。🥜
ありがとうございました。😊
入園前の幼児13名とその保護者の方が来園して、年少・年中の園児と遊んでいきました。😊
とても楽しく遊んで帰りました。入園してくるのを楽しみにしています。💛
全園児が一人一鉢、日々草の花の苗植えを行いました。🌼
ポットから土ごと丁寧に苗を取り出して、自分の名前が書かれた鉢に移しました。🌱
土をかけて、最後に水をやってお部屋の近くに飾りました。😊
<年少組>
<年中組>
<年長組>
年長組の苗植えには、コメリの店長さんと店員さんが手伝いに来てくれました。🙋♀️🌼
きれいに育つように、毎日水をやっていきます。💦
年中の3回目のコオーディネーショントレーニングを行いました。
<うさぎ組>🐇
みんなそろってご挨拶。よろしくお願いします。
ゆうり先生を追いかけて・・・ストップ!
忍者の修行の前に、リズムに合わせて体を動かす準備運動をします。
いつものお城での修行。
森の中での修行
新しい修行始まるらしいです。
最後に全部の修行
おわりの挨拶。ありがとうございました。
がんばったごほうび
<ぱんだ組>🐼
修行の前のあいさつ。よろしくお願いします。
走り回って、準備運動
リズムに合わせて、体を動かします。
まずは森の中での修行
次にお城での修行
新しい修行が始まります。
全部を通しての修行です。
修行が終わって、整理運動
最後におわりの挨拶。ありがとうございました。
がんばったごほうびは、「ハイタッチ」か、「高い、高ーい」
次回の修行は、8月28日(木)です。
7月1日(火)に白河市のブルーベリーヒルさんでブルーベリー摘みの体験に行ってきました😁‼️
行く前は「ぼく、ブルーベリー食べれない」「嫌い」と言っていた子もいましたが・・・・
バスの中では、友達と会話をしたりクイズ遊びをしたりワイワイ楽しんで行きました🤗✨
農園に付くと早速、ブルーベリー摘み体験ができました😁🎶
とっても大きなブルーベリーで「こんな大きなブルーベリーみたことない」「めっちゃ甘い」「すごくおいしい」と次から次と口に運ぶ子供たちでした💗💗💗
行く前に「嫌い」と言っていた子も「おいしい」「たくさん食べれた」と大喜びでした‼️
農園には、ヤギもいて「かわいい」「ブルーベリー食べるかな?」と興味津々の子供たちでした。
農家の方に話を聞くと・・・「ブルーベリー食べるんだよ」と言ってみんな驚きました😮❗
最後は、「とってもおいしかったのでたくさん食べました」「嫌いだったけどおいしかったです」と感想を伝えて感謝の気持ちを全員で言いました🤗💕‼️
実際に、なっている大きなブルーベリーを自分で摘んで食べるとてもいい体験ができまた!!
ブルーベリーヒルさんお世話になりました🤗🎶
年長で2回目のコオーディネーショントレーニングを行いました。
<もも組>🌸
みんなそろってご挨拶。さすが!年長さん👫
ゆうり先生を追いかけて走り回ります。忍者の修行の準備運動です。🏃♂️
新しい修行が始まるようです。🔵
輪の中を素早く走って渡ります。👀
忍者の森をみんなで協力してつくります。🌲
みんなで作った忍者の森に悪い忍者(ゆうり先生)が現れて、追いかけられます。🏃♂️
もう一人の悪い忍者(みき先生)も現れて二人に追いかけられます。🏃♂️
つかまってしまった忍者もいましたが、安心してください。
仲間の忍者が助けてくれて復活しました。😊
みんなとてもよくがんばって走りました。😀
終わりの挨拶。礼に始まって礼に終わる忍者の修行。👫
がんばったごほうびに、「ハイタッチ」か「高い、高ーい」😉
<ゆり組>💐
みんなそろってご挨拶。さすが!年長さん👫
忍者の修行の準備運動。ゆうり先生を追いかけてストップ!🏃♂️
新しい忍者の修行。輪っかの橋走り。🔵
忍者の森をみんなで協力して作ります。🌲
できあがったところに、さあ大変。悪い忍者(ゆうり先生)がやってきました。😎
走って森の中を逃げ回らなければなりません。🏃♂️
あと二人の悪い忍者(さよ先生、あや先生)も現れて三人に追いかけられます。👥
つかまってしまった忍者は、仲間の忍者が助けてくれて復活しました。😉
おつかれ様でした。ありがとうございました。🙋♀️
後片付けも手伝いました。さすが、年長さん。👦
ごほうびの「高い、高ーい」か「ハイタッチ」💕
次の忍者の修行は、8月27日(水)です。👀
保護者の方々や外部の方々による今年度2回目の読み聞かせを行っていただきました。📖
<いちご組>🍓
田川宏子さん
「アンパンマンとかびるんるん」「いそいでおでかけ」
<めろん組>🍈
沼野愛子さん
「ミニカーたんけんたい」「ぐるぐるカレー」
<ばなな組>🍌
横山里美さん
「のりものつみき」「とんとんとん」
<ぱんだ組>🐼
鈴木礼佳さん
「ぐりとぐらのかいすいよく」
<うさぎ組>🐇
川瀬千枝さん
「ぼくはカメレオン」「ごろごろごろ」「ぽぽぽぽぽ」
<ゆり組>🌼
清水裕也さん
「なつのおとずれ」「うえきばちです」
<もも組>🌸
藁谷 忠さん
「ぷんぷんダンプとぴかぴかショベル」
皆さん、ありがとうございました。🙇♂️次回は7月9日です。😄
年少で2回目のコオーディネーショントレーニングを行いました。🏃♂️
<いちご組>🍓
みんなそろってご挨拶。👩
ゆうり先生を追いかけてストップ!🖐
ゆうり先生の動きをまねします。🙋♀️
お城での忍者の修行。🏯
森の中で忍者の修行。🌲
つなわたりの修行。🔰
礼に始まって、礼に終わる忍者の修行。😊
<めろん組>🍈
みんなそろってご挨拶。👩
ゆうり先生を追いかけてストップ!🖐
ゆうり先生の動きをまねします。🙋♀️
リズムに合わせて、体をくねくね。💃
森の中で忍者の修行。
お城で忍者の修行。🏯
つなわたりの修行。🔰
礼に始まって、礼に終わる忍者の修行。😊
<ばなな組>🍌
みんなそろってご挨拶。👩
ゆうり先生を追いかけてストップ!🖐
ゆうり先生の動きをまねします。🙋♀️
お城での修行です。🏯
森の中で修行します。🌲
つなわたりの修行です。🔰
礼に始まって礼に終わります。😊
次の修行は、7月9日です。💦
若菜先生の教育実習が今日で終了しました。👩
子どもたちからは、「若菜先生、若菜先生」と、とても慕われていました。😊
二週間の教育実習、大変おつかれさまでした。🔰
最後に若菜先生のあいさつと、ぱんだ組の園児一人一人からのお礼の言葉がありました。💕
一緒に遊んでくれたことや給食を一緒に食べた思い出などを伝えていました。🌼
そして、子どもたちからのプレゼントを若菜先生に渡しました。🎉
幼稚園の先生になって、ぜひご活躍ください。💐
6月3日に行いました。園児達は、修明高校までがんばって歩きました。🚶♂️
途中まで高校生が迎えに来てくれていました。😍
到着すると、まっすぐに並ぶことができました。😊
たくさんの高校生が待っていてくれました。👩👩👧👧👨👨👦👦
高校生から落花生についての説明がありました。👩
高校生とおててをつないで畑に向かいます。👫
苗を受け取り、植え方を教えてもらって、一人一人丁寧に植えました。🌱
終わった後に高校生からのクイズがありました。🥜
クラス毎に記念写真を撮りました。👨👨👧👧
お礼を言ってお別れをしました。😄
帰りももちろん、幼稚園までがんばって歩いて帰りました。🚶♂️
10月の収穫と2月の豆まきでも交流します。🥜みんな楽しみにしています。😄