ようこそ! 山岡小学校のホームページへ!!

山岡小学校のキャリア教育の考え方・取組の一端をご覧ください。

    ⇩   こちらをクリック

山岡小のキャリア教育.pdf

 

 

 

山岡小学校のwebページでは、令和2年度も子どもたちの輝く笑顔をたくさん紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!
 

394118
今日 2
昨日 2

こんなことがありました!

寿恵園のおじいちゃん・おばあちゃんと交流しました

2019年10月30日 13時25分

 30日(水)寿恵園のおじいちゃん・おばあちゃんと交流しました。合唱を聴いていただいたり、一緒に手遊びやお手玉をしたりして楽しいひと時を過ごすことができました。朝夕冷え込むようになってきました。風邪などに気を付けて元気にお過ごしください。

 

最終リハーサル中

2019年10月30日 09時20分

 30日(水)今日はこれから寿恵園を訪問します。子ども達は、現在、合唱や手遊びの最終リハーサルを行っています。

 

ほ~い、ほい!

2019年10月30日 09時10分

 30日(水)今日のぐんぐんタイムは、楽しみにしている読み聞かせです。今日のお話は「ざしきわらし ほ~い、ほい!」です。おばあさんの家に住み着いたざしきわらしは、いたずらもするけれど、いいざしきわらしのようですね。みなさんの家のざしきわらしは、どんなざしきわらしでしょうか(^^?

焼き芋でかんぱい(*^^)v

2019年10月29日 16時45分

 29日(火)先日収穫したさつまいもで2年生が焼き芋を作りました。ホクホクしておいしかったね(*^_^*)

 

科学の不思議にびっくり!!

2019年10月29日 16時15分

 29日(火)福島大学の岡田先生をお招きし、サイエンス教室を行いました。ガチャガチャのカップと輪ゴムを使ったおもちゃを作り、速く走るようにするにはどうすればよいのか、バランスよく走るにはスプーンの長さをどうすればよいのかなど考えながら活動する姿が見られました。

 

閉会の言葉

2019年10月26日 10時45分

 閉会の言葉では、6年生の「よりよい未来にむけて」の発表がありました。今年の発表会は、子ども達がこれまで頑張ってきた成果がいたるところで見られた素晴らしい発表会になりました。参観してくださった来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、あたたかく盛大な拍手をありがとうございました。

 

5・6年生の発表

2019年10月26日 10時20分

 5・6年生は創作劇「注文の多い料理店」と合奏「ルパン三世のテーマ」の発表でした。緊張のためかセリフがとんでしまう場面がありましたが、アドリブでつないでいくなど、8人で力を合わせた発表となりました。ルパン三世のテーマもひとつひとつのメロディーが互いに響き合った素敵な演奏でした。

 

サプライズ発表

2019年10月26日 10時10分

 合唱のピアノ伴奏でお世話になっているりさ子先生の「ホール ニュー ワールド」のサプライズ発表がありました。

 

全校合唱

2019年10月26日 10時00分

 全校合唱は「翼をください」パートナーソング「かたつむり」「しょうじょうじのたぬきばやし」手遊び「ずいずいずっころばし」東白川郡音楽祭で発表した「HEIWAの鐘」の発表です。ミュージックパイプを使ったクイズや会場の皆さんと一緒に手遊びなど、楽しい音楽発表でした。

 

三年とうげ

2019年10月26日 09時40分

 2・3・4年生はシュプレヒコール劇「三年とうげ」の発表です。ダンスあり、音楽発表あり、器械体操ありの素晴らしい発表でした。

 

学校の連絡先

〒963-5662
福島県東白川郡棚倉町
  大字岡田字上ノ内92
TEL 0247-33-3010
FAX 0247-23-0524

携帯からも見られます