ようこそ! 社川小学校のホームページへ!!

シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。

  令和7年度 社川小学校運営ビジョン.pdf

 〇 令和7年度 社川小学校で身に付けさせたい資質・能力一覧表.pdf

こんなことがありました!

今日も様々な活動が行われました

2022年5月24日 17時52分

本日も、様々な活動が行われました。

2年生では、昼休みに地域おこし協力隊の先生に、絵本の読み聞かせをしていただきました。丸いパンがコロコロ転がって動物たちに出会う「おだんごぱん」のお話。ケラケラ笑う姿も見られましたが、どのような感想を持ったかはお子さんにお聞きください。

4~6年生は「プール清掃」とリモートによる「児童会総会」に取り組みました。ずぶ濡れになりながら清掃したおかげで、プールの給水が始まります。

6年生を中心に準備を進めた児童会総会。本年度の児童会活動方針が「全校生一人一人が協力し 嫌な気持ちにならない 笑顔あふれる学校にしよう」に決定しました。