歯科指導教室
2022年6月27日 15時49分本日歯科衛生士の方に来校いただき、1年生と4年生を対象に「歯科指導教室」が行われました。
ブラッシングの方法や噛むことの大切さについてお話をいただいたあと、自らの歯の「磨き残しチェック」を行いました。赤い液体が付着している部分が磨き残し。磨き残しの多さに驚いていました。
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
本日歯科衛生士の方に来校いただき、1年生と4年生を対象に「歯科指導教室」が行われました。
ブラッシングの方法や噛むことの大切さについてお話をいただいたあと、自らの歯の「磨き残しチェック」を行いました。赤い液体が付着している部分が磨き残し。磨き残しの多さに驚いていました。