防災の日 避難訓練
2018年9月3日 12時00分9月1日は防災の日でした。この日は関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあります。この防災の日に併せて地震を想定した避難訓練を実施しました。「天災は忘れたころにやってくる」各家庭に配付されている「棚倉町防災マップ」で再度、予想される災害や避難場所の確認をお願いします。
(すばやく行動できました。)
(防災マップは目の届くところへ置いておきましょう。)
シンボルの「希望の桜」「創造の桜」に見守られ、自然の中に建つ、開放感あふれる校舎で、 すくすく元気に育つ社川小学校の子どもたち。
明るく、思いやりのある子どもたちの活動の様子や学校の出来事をお伝えします。
9月1日は防災の日でした。この日は関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあります。この防災の日に併せて地震を想定した避難訓練を実施しました。「天災は忘れたころにやってくる」各家庭に配付されている「棚倉町防災マップ」で再度、予想される災害や避難場所の確認をお願いします。
(すばやく行動できました。)
(防災マップは目の届くところへ置いておきましょう。)