今日は棚倉町役場に行って、バスの置き去り防止安全訓練を行いました!遊戯室で園長先生のお話を聞いてから役場に出発です!


役場駐車場にて、クラスごとに安全訓練の説明を聞きました!黒い絨毯を踏むと外にクラクションがなる装置です!みんなお話を一度聞いて、行動することができましたよ!







続いて乗用車に閉じ込められた想定をして、クラクションを鳴らす練習をしました!鳴らし方を見たり、やってみたりして、もしもの時の訓練をしっかりと行うことができました!





お出かけの際には、お子さんの姿をよく確認しながら安全に生活できるようよろしくお願いします!また、ご家庭でも車内に閉じ込められてしまった時の練習をしてみてください!
今日はみんなが楽しみにしていたさつまいも掘りを行いました「大きいさつまいもあるかな~!」「たくさんとれるかな~!」とワクワクしている子どもたち
園長先生のお話を聞いて、さつまいも掘りスタートです
はじめに年少ひよこ組さんからです







続いて年中はと組さんです






最後は年長もも組さんです






今年も大きいさつまいもがたくさん収穫できましたおいもパーティーで食べるのが楽しみですね
今日は後期始業式!今年度のもう半分が始まりました!



代表のお友だちには後期の目標を発表してもらいました!
ひよこ組さんは、「走るの一番になれるように頑張る!」「キャベツを食べられるように頑張る!」
はと組さんは、「マラソンを頑張りたい!」「縄跳びを頑張りたい!」
もも組さんは、「跳び箱6段跳べるように頑張りたい!」「一輪車を手離しで後ろ向きでできるように頑張りたい!」など発表してくれましたよ!



始業式後のスマイルタイムでは、手遊びペープサートを見ました!最後にサンドイッチを完成させて大盛り上がりでした!




残りの半分の後期も、みんなで楽しく過ごしていこうね!
今日は遊戯室に全園児が集まって前期終業式を行いました!




代表の園児が前期の行事で楽しかったことや、できるようになったことの発表もしました!
ひよこ組さんのお友だちは、「那須動物王国に行ったことが楽しかった!」「運動会でかけっこ一番になれたことが嬉しかった!」など、上手に発表することができました!
はと組さんのお友だちは、「運動会でミニオンをやったことが楽しかった!」「うんていができるようになった!」など、元気に発表してくれました!
もも組さんのお友だちは、「一輪車で手離しができるようになった!」「跳び箱6段跳べるようになった!」など、自分の成長した部分を発表してくれました!





終業式後のスマイルタイムでは、久しぶりに夏輝先生のお友だちのMr.レインボーが遊びに来てくれましたよ!

前期の出来事を振り返りながらクイズ遊びを楽しみました!延期になってしまったさつまいも掘りで、大きなさつまいもが取れるよう、さつまいもマジックも楽しんで見ていましたよ!最後に、今度こそさつまいも掘りができるように、みんなで天気が良くなるおまじないをして、Mr.レインボーは帰っていきました!





後期もたくさんの行事をみんなで楽しんでいこうね!そしてMr.レインボーまた遊びに来てね!
最後に、今度こそさつまいも掘りの日が晴れますように…!それではみんな空に向かってーーー…「1・2・3・レインボー!!」

今日は祖父母参観が行われました!さつまいも掘りを予定していたのですが、あいにくの雨で中止となってしまいましたが、クラスの活動をたくさん見ていただけました
はじめに遊戯室で元気タイムをしました運動会で踊った「スマイル」のダンスも上手に踊っていました




~年少ひよこ組~
祖父母の方とふれあい遊びやリズム遊びをしましたよ




~年中はと組~
祖父母の方と一緒にぶどう製作をしたり、リズム遊びをしたりと楽しく過ごせました




~年長もも組~
絵本タイム(シール遊び)をしたり、運動遊びをしたりしましたできるようになったことや頑張っていることを祖父母の方々に見てもらえて嬉しそうな子どもたちでした




クラスの活動後は祖父母の方を一緒に好きな遊びを楽しみました



子どもたちも祖父母の方と一緒に過ごすことができて笑顔いっぱいでしたお忙しいところ参加いただき本当にありがとうございました
☆年少ひよこ組☆

☆年中はと組☆

☆年長もも組☆

今日は待ちに待った運動会!雨の予報もありましたが、子どもたちの元気パワーで運動会を行うことができました!一人一人が一生懸命頑張って、大成功させることができた運動会でした!
★入場・開会式★





★かけっこ★


★年少遊戯(ハグしちゃお)★


★年中遊戯(ダンスホール)★


★年長親子競技(大玉転がし)★


★年中・年長合同競技(玉入れ)★


★年少親子競技(パウパトロール)★


★年長遊戯(千本桜)★




★年中親子競技(ミニオンズフィーバー)★


★年長競技リレー★


★フィナーレ(スマイル)★




運動会が終わった後の子どもたちの顔は、やり遂げた達成感で溢れていました!運動会種目説明会から始まり、運動会当日も朝早くから準備に携わって頂いたPTA会長さんをはじめとする役員の方々、最初から最後まで本当にありがとうございました!
★年少ひよこ組★

★年中はと組★

★年長もも組★

今日は誕生会がありました!トンネルをくぐって嬉しそうに誕生月の友だちが入場していましたよ!


自己紹介も元気良くできました!

園長先生からプレゼントをもらえてニコニコです!

誕生会の後のお楽しみ会では、リレーマンが来て運動会クイズを出してくれました!




最後にリレーマンにスマイルを踊って見せて、明日の運動会を楽しみにする子どもたちの姿がありました!


8.9月生まれのお友だちおめでとう!明日の運動会は、みんなでたくさん楽しもうね
今日は絵本の読み聞かせがありました!
★ひよこ組★(そら君のおばあちゃん)


★はと組★(しょうま君のお母さん)


★もも組★(ゆきちゃんのお母さん)


~今日読んでいただいた絵本たち〜
★ひよこ組★


★はと組★


★もも組★


お忙しい中、子どもたちのために来園していただきありがとうございました!
今日は茶道教室がありました!年中組は初めての茶道教室にワクワクドキドキ!


今日のお菓子は「なでしこ」でした!とても綺麗なピンクのお花にうっとり!


作法を教えてもらいながら、お菓子もお茶も美味しくいただきました!


年長組は去年経験したことを覚えている園児もいて、しっかりとした姿勢で参加することができました!



年中組の頃は苦くて飲めなかったお茶を、飲めるようになった園児もいましたよ!



次回の茶道教室は11月を予定しています!どんなお菓子が出てくるのかお楽しみに~
今日は夏休み明け初日なので、遊戯室でお集まり会を行いました!園長先生のお話を聞いたり園歌をうたったりして、久々の再会を喜びながら参加していましたよ!



代表のお友だちも夏休みの思い出を上手に発表していました!「ディズニーランドのダンボに乗ったのことが楽しかった!」「花火大会で見た花火が綺麗だった!」「海に行ったことが楽しかった!」など、たくさんの思い出を嬉しそうに話していました!



お集まり会の後には、スマイルタイムで3匹のヤギのガラガラドンのペープサートを見ました!最初から最後まで集中して見入っていました!


まだまだ暑い日が続きますが、幼稚園生活スタートです!これから9月に入り、本格的に運動会の練習が始まっていきます!楽しく練習に取り組めるよう援助していきたいと思いますので、ご家庭でも体調管理の配慮をよろしくお願いします!