今日は令和5年になって初めての登園日久しぶりの登園なのでお集まり会をしました
園長先生のお話では、これからの行事や進級・進学に向けてのお話がありました
クラスの代表のお友だちが、冬休みの楽しかったことを発表しました「温泉に行ったことが楽しかったです」「一輪車の練習をしたのが楽しかったです」「家族でお出かけしたことが楽しかったです」など上手に発表できました
そして今週からはと組に実習生が入るので自己紹介をしてもらいました1週間よろしくお願いします
今日のスマイルタイムでは「十二支のおはなし」のペープサートを見ました
今年度もあと3か月になりました!子どもたちと最後まで楽しい思い出を作っていきたいと思います
今日は今年最後の登園日なので、遊戯室でお集まり会をしました!
園歌も大きな声で歌うことができました
園長先生から冬休みの過ごし方についてお話をいただきました
思い出発表を各クラスの代表さんが発表しました!「剣や鉄砲を作ったことが楽しかったです!」「発表会のRAINの合奏が楽しかったです!」「跳び箱6段が跳べるようになって嬉しかったです!」など楽しかったことやできるようになったことを上手に発表できました
今日のスマイルタイムでは、近津幼稚園にトナカイの「アレキサンダー」が来ました!!!
クリスマス〇✕クイズをみんなで楽しみましたよ
クイズに正解すると大喜びの子どもたちでした
来年もみんなで楽しく過ごしていこうね
保護者の皆さま、令和4年も大変お世話になりました!冬休み明けも子どもたちが元気に登園してくることを楽しみにしていますよいお年をお迎えください
お楽しみ会のサンタクロースに続き、今日はマーク先生がサンタさんに変身してきてくれました
クリスマスにちなんだ英語を教えてくれました
「クリスマスツリー」「サンタクロース」「ベル」など上手に発表していました
最後は、マークサンタと記念写真
メリークリスマス
みんなのお家にもサンタさんからのステキなプレゼントが届きますように
今日はお楽しみ会がありました!サンタさんが本当に来てくれるみんなドキドキです!
あわてんぼうのサンタクロースを元気に歌うと、どこからか鈴の音が…なんと近津幼稚園にサンタさんが来てくれましたー!
せっかく来てくれたサンタさんに質問タイム!クラスの代表がいろいろな質問をしてくれました!
Q.「どうしてサンタさんは夜に来るんですか?」
A.「恥ずかしがり屋なので、みんなが寝ている時にこっそりプレゼントを置きに来ている」
Q.「サンタさんはイチゴが好きですか?」
A.「クリスマスケーキの上にのっているイチゴが大好き」
Q.「みんなに配るおもちゃはどこで作っているんですか?」
A.「サンタクロースの国の大きな工場で作っている」
Q.「サンタさんはどうして空を飛べるんですか?」
A.「 小さい時から一生懸命空を飛ぶ魔法の練習をしている。」
Q.「サンタさんは何歳ですか?」
A.「たくさんサンタさんがいるから誕生日はいろいろだけど、自分は12月25日のクリスマスの日」
Q.「サンタさんが乗ってきたトナカイの名前は何ですか?」
A.「アレキサンダー」
たくさんの質問に答えてくれましたよ!
いつもお約束を守っている幼稚園のお友だちにプレゼントもくれました!
最後にプレゼントをもってサンタさんと記念撮影!
★ひよこ組★
★はと組★
★もも組★
次の幼稚園にプレゼントを渡すためにサンタさんは帰っていきました!
クリスマスの日もサンタさんが来てくれますように…
今日はみんなが楽しみにしていたもちつき大会でした
朝早くから、PTA会長さんをはじめ、役員の方々に準備していただきました
年中はと組さんのはじめの言葉でもちつき大会スタートです
はじめに園長先生、PTA会長さんからのお話をいただきました!
その次にかまどで炊いたできたてのもち米をみました
そして、年長もも組さんが千本ぎねでもちをつく体験をしましたよ
みんなでついたもち米がもちもちのおもちになりました
年中はと組の代表さんがいただきますのあいさつをしてみんなで
おいしくおもちを食べました
おいしいおもちににっこりの子どもたちでした
お腹いっぱいにおもちを食べてとても満足そうな子どもたちでした
最後はみんなでごちそうさまをしました
みんなたくさん食べたのでお家でどんなおもちを食べたのか聞いてみてください
お忙しい中、もちつき大会のお手伝いをしてくださった役員の方々
本当にありがとうございました
今日は年長組が今年最後の英語教室で、マーク先生がサンタクロースに変身して来てくれました!
リアルなサンタクロースに子どもたちも大興奮でした!
クリスマスに関係する英語を教えてもらって、楽しい英語教室となりました!
最後にマークサンタと記念撮影!
次回は年中組さんに来てくれるみたいですよ!お楽しみに~
今日は保護者の方による絵本の読み聞かせがありました
ひよこ組 陽子先生
はと組 そうた君のお母さん
もも組 みくちゃんのおばあちゃん
お忙しい中、絵本を読んでいただきありがとうございました
~今日読んでいただいた絵本~
ひよこ組「サンタクロースはおもちゃはかせ」
はと組「どんなにきみがすきだかあててごらん」
もも組「1こで100このりんご」
今日は避難訓練でした!
今回は子どもたちが遊んでいるときに、地震が発生したという想定で行いましたお部屋や遊戯室、戸外遊びなどいろいろな場所で遊んでいた子どもたちでしたが、放送が鳴ると近くにいる先生の話をよく聞いて、上手に避難することができました
避難訓練の反省会をしました
棚倉消防署の署長さんが来て下さり、上手に避難できたということを褒めてもらいました
先生たちの水消火器訓練も行いました!
これからも命を守ることの大切さを伝えていきたいと思います!
お忙しい中来て下さり、ありがとうございました
今日は食育教室があり、栄養士さんの近内先生が食べ物の働きについてたくさん教えてくれました!
食べ物を赤レンジャー・緑レンジャー・黄レンジャーの戦隊ヒーローに例えてもらって、楽しく食育教室に参加することができました!
教えてもらった栄養別に、自分たちで食べ物を分けてみることにもチャレンジしました!難しかったけどすべての食べ物を分けることができました!
最後に近内先生と、嫌いなものでも少しだけ挑戦してみる!という約束をしました!
今日の給食では、苦手な野菜を頑張って食べようと頑張る姿が見られましたよ!今後も丈夫な体づくりのために、毎日の給食活動を大切にしていきたいと思います!