今日は1年生との交流会があり、近津小学校さんに行ってきました!


教室に着くと、まずは音読発表や生き物クイズをしてくれました!





次に隣の部屋に移動して、ハサミで折り紙を切ったり、のりで貼ったりして綺麗な飾りをつくりましたよ!

















行間には1年生たちと校庭で遊びました!



その後、いろいろなことを教えてくれた1年生たちと先生方にお礼の言葉を言って幼稚園に帰ってきました!


今日一日を通して、かっこ良い1年生になりたい気持ちが高まった年長さんでした!
お忙しい中、様々な活動を行ってくれた1年生と先生方ありがとうございました!
年少さんは初めてのプール遊びですみんなでプールに入ることができてとっても楽しそうでした










子どもたちの喜ぶ顔がたくさん見れました天気が良い時はまたプール遊びしていきます!
今日は年長組が図書館に行ってきました!




図書館の館長さんに挨拶して頂いて、さっそくお気に入りの絵本を探しに行きました!









自分で図書カードを使って本を借りることもできました!





その後、図書館の方々に絵本を読んでもらいました!たくさん読んでもらって満足そうにしていました!


また楽しい思い出が一つ増えましたね!
今日借りてきた本は持ち帰りましたので、お家でお子さんと一緒に読んでみてください!尚、返却日は7月4日までとなっていますので、ご家庭で返却をよろしくお願いします!
今日は天気が良かったので年少ひよこ組さんは水を使って砂遊びをしました最初にみんなで穴を掘り、そこにお水を入れました




つめたくてきもちい~!





裸足になって思いっきり遊ぶことができ、みんな楽しそうでした
6月15日、花の種、苗をうえました 年長もも組は「フウセンカズラ」年中はと組は「アサガオ」の種をまきました。年少ひよこ組は「日々草」の苗をうえました。
子ども達からは「大きくなーれ!」「何色の花が咲くのかな。」などの声が聞かれました
年長もも組




年中はと組



年少ひよこ組




朝、水やりをして大切に育てていきたいと思います
今日はとても良い天気だったので、近津小学校のプールを借りて水遊びをしました!



広いプールで泳いだり、お友だちと水をかけあったりして気持ち良さそうに水遊びを楽しんでいましたよ!












気温が高くなる日はプールを借りて、楽しい水遊びをどんどん行っていきたいと思います!
☆防犯教室がありました。警察の方に不審者がいたら(いかのおすし)
・いかない・のらない・おおごえでさけぶ・すぐににげる・しらせることを教えていただきました。
☆警察官の話を聞いたり、DVDをみたりして確認をして代表さんが怪しい人に声をかけられたらどうするか⁇
色々なシチュエーションで練習をしました。
「お菓子を買ってあげるから一緒に行こうよ!」と声をかけられると「やだー!!」と言ってすぐに逃げることができました。
・素晴らしいです

「いかのおすし」のDVDを真剣に観る子ども達です。

☆年少 ひよこ組

☆年中 はと組

☆年長 もも組

☆年長 もも組 質問コーナー
・「どうしておまわりさんは、帽子をかぶっているのですか⁇」・「おまわりさんとすぐに、わかるようにです。」

☆終わりのことば
・「いかのおすし」などたくさん教えてくれたおまわりさんに大きな声でお礼を言うことができました

☆いざという時に子ども達を守れるように、さすまたの使い方を練習しました。

☆今日のことをしっかりと覚えて、自分の身を守れるようにしようね
☆日頃から職員間で連携をとったり、施錠をしたりして気をつけていきたいと思います。
今日も保育参観で、たくさんの保護者の方々が来園してくれました!
~元気タイム~




~主活動~
★ひよこ組(リズム遊び)★



★はと組(リズム遊び・切り紙遊び)★





★もも組(サーキット遊び・運動遊び)★







~給食活動~
★ひよこ組★







★はと組★



★もも組★







~園長講話~


2日間に渡り、お忙しい中参観して頂きありがとうございました!
今日は保育参観1日目で、たくさんの保護者の方々が幼稚園に来てくれました!子どもたちもとても嬉しそうでした!
★元気タイム★




~主活動~
★ひよこ組(スタンプ遊び)★



★はと組(あじさい製作・リズム遊び)★




★もも組(カードめくり大会・運動遊び)★





~給食活動~
★ひよこ組★







★はと組★




★もも組★








~園長講話~


お忙しい中、保育参観に来て頂きありがとうございました!