今日は6月生まれのお友だちと、7月生まれのお友だちのお誕生会がありました!今回も年中さんと年長さんがトンネルを作って、誕生月のお友だちが入場しました!


年長組の代表さんの司会進行で誕生会のスタートです!どのクラスのお友だちも上手に自己紹介をしていましたよ!年長さんは大きくなったら何になりたいかという質問に、「ジュース屋さんになりたい!」、「美容師さんになりたい!」など発表してくれました!
年中さんは好きな遊び発表で、「レゴブロックで遊ぶのが好き!」、年少さんは好きな食べ物で、「いちごが好き!」と元気良く発表してくれました!



その後は歌をうたったり、園長先生からプレゼントをもらったりして楽しい一時をみんなで過ごしました!





誕生会後のお楽しみ会では、スイカ割り大会を行いました!みんな大興奮でした!





スイカ割りをした後は、お待ちかねの食べる時間!夢中でかぶりついていました!












夏休み前にまた楽しい思い出が一つ増えました!
今日は修明高校生が幼稚園に来てくれて、グリーンカーテン作りをしました!高校生がお話をしてくれたり、一緒に苗を植えたりしてくれました!





一緒にお水をあげて、頑張って育てるというお約束をしましたよ!






これから立派なグリーンカーテンができるよう、子どもたちと一緒に水やりをして一生懸命育てていきたいと思います!修明高校の皆さんありがとうございました!


☆待ちに待った近津幼稚園の夏祭りが行われました。子ども達「輪投げをやるんだー。」「私は、浴衣を着るのが楽しみ。」と朝からワクワクしているのが伝わりました。
○会長さんのあいさつ

☆年中 はと組

☆年長 もも組

☆年少 ひよこ組

☆お菓子のつかみ取り

☆ぷにぷにボールつかみ

☆花火




☆打ち上げ花火

☆会長さん、副会長さんをはじめ役員の皆様のご協力を得て、夏祭りを開催することができました。準備や当日のお手伝いありがとうございました。子ども達もとても喜んでいて良い思い出ができました。
今日は近津小学校さんにおじゃまして、2年生のお兄さんお姉さんたちと砂遊びをしました!




小学生に教えてもらいながら砂で様々な形を作っていましたよ!









途中で雨が降ってきてしまったので、体育館に移動してだるまさんがころんだをしました!小学生と一緒に、体をたくさん動かしてとても楽しく過ごせました!



最後に感想を話したり、お互いにお礼の言葉を話したりして小学生とお別れしてきました!




優しい2年生のお兄さんお姉さんと遊んでもらえてたくさんの笑顔が見られました!近津小学校さん様々な活動を企画して頂きありがとうございました!
☆花火教室がありました。子ども達が楽しく花火をするにはどうすれば良いかを話をしていただき「おばけのひーふー」を教えてもらいました。
お…おとなと花火をする。
ばけ…バケツを用意する。
の…のぞかない。(花火を)
ひ…ひとにむけない。
ふ…ふりまわさない。(花火を)
子ども達は、消防署の方の話を真剣に聞いていました

☆園長先生の話

☆消防署の方の話

☆「おばけのひーふー」


☆「おばけのひーふー」のおやくそくを守って楽しく花火をしましょうね
今日は保育参観とPTA研修会がありました各クラスで夏祭りに飾る提灯を作りました
★年少ひよこ組★
好きなぬりえを2枚選び親子で色をぬりました




★年中はと組★
クレヨンで絵を描いたり、折り紙を貼ったりと上手にできました





★年長もも組★
ペンで絵を描いた後絵の具で染めました







★PTA研修会(親子でリトミック遊び)
講師は「ポコアポコ」の井上景子先生に来ていただきましたピアノの音を聞いて体をたくさん動かしました











お忙しい中参観していただきありがとうございました
今日は七夕まつり会でした遊戯室には子どもたちが製作した短冊や七夕飾りがきれいに飾られました年長さんの司会で始まりました!


園長先生が七夕の由来の紙芝居を読んでくれました

各クラスの代表さんが短冊発表をしました



「たなばたさま」や「たなばたまつり」の歌も上手に歌えました


先生たちからの出し物は劇「七夕物語」です!!みんなとても楽しかったようで大盛り上がりでした



今日は天気もいいので夜空を見てみてください
年少ひよこ組

年中はと組

年長もも組

・英語教室がありました子ども達は、前日からマーク先生に会えるのをとっても楽しみにしていました。
マーク先生が部屋に入ってくると嬉しそうに挨拶することができました。
・今日は、赤、青、黄、緑、オレンジ、黒、金、銀色などの色を英語で教えてもらいました。子ども達は、マーク先生の真似をして上手に発音することができました





★最後は、英語での色探しゲームをしました今日も楽しく英語を学ぶことができました。また、マーク先生に会える日を楽しみにしています
今日は年中組と年長組でブルーベリー摘み体験に行ってきました!




ブルーベリー畑に着いて、お世話になる緑川さんに挨拶をした後に、さっそくブルーベリー摘み体験開始です!


大きくて綺麗な紫色をしたブルーベリーを、夢中で食べたり摘んだりしていました!










たくさんパックに詰められて大満足!とても楽しかったみたいです!お土産で持ち帰ったブルーベリーを、お子さんと一緒に食べながら今日の思い出を聞いてみてください!
★年中はと組★

★年長もも組★
