今日はほたるの里交流会に行ってきました。
会を重ねるごとにリラックスしてかかわれるようになってきた子どもたちです。
今回は歌や踊りの他にふれあい遊びやゲームを楽しんできました。



歌に合わせてタッチをしたり、ほっぺたを触ったり、実際に触れ合うことでお互いの温かさ、うれしさや恥ずかしさを感じながら楽しく触れ合うことができました。






ボール回しゲームでは、大盛り上がりでおじいちゃんやおばあちゃんの笑い声もたくさん聞くことができました。



おじいちゃんとおばあちゃんとの交流会の後は、車椅子に乗ったり押したりする体験をさせて頂きました!




今までにない経験をたくさんさせて頂きました!お忙しい中、交流会をして頂いたほたるの里職員の皆さん、本当にありがとうございました!
今日は幼稚園で豆まき会を行いました!
各クラスごとに鬼のお面をかぶり、自分の中の悪い鬼を退治するため、赤鬼に豆をぶつけました!













山本不動の豆まき体験も参加することができて、とても満足そうにしていました!
「もう一回やりたい!」というほど、楽しかったようですよ!














みんなのもとにたくさんの福が訪れますように・・・
幼稚園最後の茶道教室は親子で行いました!
子どもたちはお茶やお菓子を運んだり、保護者の方々はお茶をたてたりして一緒に茶道教室を楽しみました!
最後に「おしるし」を授与して頂き、大変良い思い出となりました!







お忙しい中、参加して頂いた保護者の方々、本当にありがとうございました!

幼小交流1日目は小学校5年生と交流会をしました!





2日目は小学校探検や1年生の授業を体験しました!





3日目は教頭先生に体育の授業を行っていただきました!






近津小学校の先生方、お忙しい中、3日間に渡ってお世話になり本当にありがとうございました!!
今日は今年度最後の登園日ということで、遊戯室でお集まり会をしました!


園長先生のお話を聞いたり、園歌をうたったり、全園児が一人ずつ今年一番楽しかったことを発表したりしました!
「発表会の劇で風に飛ばされたことが楽しかった!」「運動会の玉入れが楽しかった!」「お友だちとブロックで遊んだことが楽しかった!」など、全員上手に発表することができました!






来年も子どもたちの成長がとても楽しみです!
今年も大変お世話になり、ありがとうございました!また年明けに、子どもたちの元気な笑顔を見ることを楽しみにしています!
今日は茶道教室がありました!
年中組はこの前の茶道教室を思い出しながら、美味しいお菓子(ポインセチア)を食べ、「にが~い!!」と言いながらも最後までお茶を飲みほしていました!











年長組は次回の親子茶道教室に向けて、茶道の復習をしながら楽しく参加していました!










年明け1月には、年長組のみでの親子茶道教室となります!よろしくお願いします!
今日はみんなが楽しみにしていたお楽しみ会でした!
あわてんぼうのサンタクロースをみんなで楽しく歌い終わると・・・






サンタクロースの国で風邪が大流行してしまい、急遽サンタクロースにプレゼントを運ぶよう頼まれたレインボーサンタが来てくれました!

みんなで歌って踊って大騒ぎ!サンタさんに電話を繋いでくれて、聞きたいことを質問することもできました!
「サンタさんはどうして夜くるんですか?」「サンタさんの服はどうして赤いの?」「サンタさんは何人いるんですか?」など、たくさんの質問に答えてくれました!






質問タイムが終わった後は、お待ちかねのプレゼントをもらいました!みんなとっても嬉しそうでしたよ!



そろそろ時間となりレインボーアイランドに帰ったと思ったら、みんなが「レインボー!!」と呼べばすぐにアンコールに駆け付けてくれたレインボーサンタ!笑
とっても賑やかなお楽しみ会となりました!





最後にレインボーサンタとハイチーズ!



そういえばミスターレインボーの話では、レインボーガールと何度かデートを重ね、クリスマスイブのデートで告白をするみたいですよ!
みんなにアドバイスを受けながら、告白の練習もしていきました!もう準備万端のようです!次に会う時には嬉しい報告をしてくれることでしょう!


頑張れミスターレインボー!!皆さんもクリスマスイブの夜は、空に向かってレインボーの成功を祈りましょう!!
合言葉は。。。。。1・2・3 レインボーーーーーーーー!!!

みんなで賑やかなお楽しみ会を過ごせたので、そのままみんな一緒に遊戯室で給食を食べました!











みんなで食べると何倍も給食が美味しく感じられるね!
楽しい一日を過ごすことができましたーーー!
今日はもちつき大会がありました!


役員さんにお手伝いをして頂きながら、全園児でもちつきを楽しみました!もち米がお餅になっていく所を見て目を輝かせながら驚いていましたよ!












もちつきをした後は、自分の持ち帰るお餅を丸めました!







普段ではなかなかできない経験をすることができて、子どもたちも嬉しそうでした!
お忙しい中、お手伝いに来てくださった会長さん副会長さんありがとうございました!






