こんなことがありました!

園バス置き去り防止訓練

2025年6月10日 16時14分

今日は町役場職員と運転手さんが来てくれて、園バス置き去り防止体験を行いました!

101_4709

101_4708

101_4715

黒いステップを踏んで、自動でクラクションが鳴る仕組みです!

101_4706

101_4702

101_4705

どのクラスの子どもたちも体験して、緊急時の対応を教えてもらいました!

101_4710

101_4717

状況に応じて、運転席のクラクションの鳴らし方も教わりました!

101_4711

101_4712

101_4704

101_4703

101_4720

101_4722

これからも子どもたちの楽しい幼稚園生活が守れるよう、安全面の徹底をしていきたいと思います!

保育参観☆

2025年6月6日 16時17分

昨日今日と2日間保育参観に来て頂きありがとうございました!

☆元気タイム☆

101_4560

101_4566

101_4571

101_4573

101_4574

101_4575

101_4642

☆ひよこ組の活動☆

(かたつむりを作ろう)

101_4576

101_4577

(しっぽ取りゲーム)

101_4647

101_4648

☆はと組の活動☆

(ボーリング大会)

101_4581

101_4588

(カードめくり大会)

101_4652

101_4653

☆もも組の活動☆

(転がしドッヂボール)

101_4594

101_4596

(ひっぱりっこ遊び)

101_4670

101_4677

(運動遊び)

101_4599

101_4680

101_4682

☆楽しかった給食の時間☆

101_4610

101_4611

101_4612

101_4613

IMG_0470

IMG_0471

IMG_0472

IMG_0473

101_4615

101_4616

101_4618

101_4620

101_4686

101_4687

101_4688

101_4689

IMG_0479

IMG_0480

IMG_0489

IMG_0496

101_4690

101_4691

101_4692

101_4693

101_4694

☆園長講話☆

101_4622

101_4696

登園から降園までの参観で、子どもたちは大喜びでした!次回は7月に保育参観を予定しています!また一段と成長した子どもたちの姿をご期待ください!(^^)

英語教室(年中組)

2025年6月4日 10時39分

今日は年中組になって初めての英語教室がありました!☆

マーク先生に久しぶりに会えて、とても嬉しそうにしていましたよ!♡

101_4550

101_4552

101_4553

101_4554

101_4555

一人一人発表して、年少組の時には経験していないことにも挑戦しました!☆彡

101_4556

101_4558

101_4559

次の英語教室も楽しみだね!(^^)

給食センター見学(年中・年長組)

2025年6月3日 15時21分

今日は年中さんと年長さんで給食センターに見学に行きました!★

101_4528

到着して、まず初めに給食センターの藤田さんからお話を頂いて、2階から給食を作っている所を見学させてもらいました!お玉やお鍋が大きくてとてもビックリしていました!(^^)

101_4533

101_4532

101_4534

101_4535

101_4536

見学後に聞いてみたいことを質問させてもらいました!「いっぱい野菜を切るのは大変じゃないんですか?」「野菜を美味しく食べるにはどうしたらいいですか?」など、聞いていましたよ!☆

101_4537

101_4540

幼稚園に帰ってきての給食の時間では、さっきまで料理されていた食材たちが並んでいてテンションが上がっていました!♡

101_4542

101_4543

101_4545

101_4546

101_4547

101_4548

101_4549

これからも給食センターの人たちに感謝の気持ちをもちながら、もりもり給食を食べていきましょ~♪♪

はやく大きくなあれ! ~さつまいも苗植え~

2025年5月28日 16時27分

幼稚園園庭の畑にさつまいもの苗を植えました。

年少さんは初めての苗植えにドキドキ・・・

年中・年長さんは去年の経験を思い出しながら上手に植えることができました。

「おいも早く食べたいね」と楽しみにしていた子どもたちでした。

〈ひよこ組〉

101_4444

101_4445

101_4449

101_4450

〈はと組〉

101_4451

101_4456

101_4457

101_4458

〈もも組〉

101_4459

101_4461

101_4463

101_4464

101_4466

101_4467

みりょく満点野菜販売体験(年中・年長組)

2025年5月24日 11時24分

今日は地域の直売所、「みりょく満点物語さん」のご協力のもと、野菜販売体験を行いました!☆

101_4374

101_4377

子どもたちはこの日のために、一生懸命ポスター作りをしてきました!

101_4378

101_4379

101_4380

101_4381

101_4382

たくさんお客さんが来てくれて、野菜はどんどん売れていき大盛況でした!

101_4383

101_4384

101_4386

101_4387

101_4388

ご褒美に店長さんからソフトクリームのプレゼントを頂きました!

嬉しそうにみんなで食べていましたよ!(^^)

101_4393

101_4394

101_4395

101_4396

101_4398

いつもご協力いただいている「みりょく満点物語の皆さん」ありがとうございました!保護者の方々も休日に来ていただきありがとうございました!お家の方々が来てくれてとても嬉しそうな子どもたちでした!♡

☆年中はと組☆

101_4390

☆年長もも組☆

101_4392

幼小合同避難訓練がんばりました!

2025年5月22日 15時45分

幼小合同で避難訓練を行いました。

地震からの火災想定の避難訓練でした。

101_4350

101_4348

101_4346

101_4353

101_4351

101_4355

101_4356

101_4358

101_4359

101_4361

101_4362

101_4363

101_4364

101_4365

101_4370

101_4371

園庭のお山→小学校の校庭→みりょく満点の3か所に、

小学校のお兄さんお姉さんと一緒に避難をしました。

長い道のりでしたが、「お・か・し・も」の約束を守り、

頑張りました!!

帰りは土砂降りに合ってしまいましたが、なんとか幼稚園まで帰ってこれました。

親子歯磨き教室(年中はと組)

2025年5月21日 15時41分

今日は年中はと組さんの親子歯磨き教室があり、講師の先生が来園して歯の大切さを教えてくれました!☆

101_4333

101_4335

101_4336

101_4337

101_4338

お家の人たちに手伝ってもらって磨き残しがないかチェックしました!磨き残しをチェックした後は、ママやパパの仕上げ磨き!綺麗に磨いてもらってピッカピカ!☆彡

101_4341

101_4339

101_4340

101_4345

これからも丈夫な歯を守れるように歯磨きをしっかりとしていきましょーーーー!(^^)

英語教室(もも組)

2025年5月21日 15時33分

今年度初めての英語教室がありました。

久しぶりのマーク先生に大喜びの子どもたちで、元気に挨拶をしていました。

IMG_7055

IMG_7056

今日は気持ちの英語のレッスンでした。

IMG_7059

IMG_7060

IMG_7061

IMG_7062

IMG_7066

happy☆彡やangry!などいろいろな気持ちを体で表現していました。

また次回を楽しみにしたいと思います♪

親子遠足~アクアマリンふくしま

2025年5月19日 15時51分

5月16日(金)に親子遠足でアクアマリンにいってきました。

バスの中でも歌を歌ったり、クイズをしたり楽しんでいました。

海の生き物を見たり、触れ合ったりたくさんの笑顔が見られました。

101_4306

101_4307

101_4308

101_4309

101_4313

101_4315

101_4316

101_4327

お家の人や友だちと一緒に楽しい時間が過ごせたようですね!

また一つ楽しい思い出が一つ増えました✨

<ひよこ>

101_4283

<はと>

101_4291

<もも>

101_4302