給食当番はじめました!~年少児~
2021年9月2日 16時28分
4月から年長さんにお手伝いしてもらっていた給食当番ですが、
いよいよ年少組さんが自分たちで当番を行うことに
前に並んで名前を言います
それぞれ分担をして配膳を行っています
みんなで力を合わせて配膳し、おいしい給食をいっぱい食べて
大きくなろうね
棚倉町立 近津幼稚園
ちかつようちえん
4月から年長さんにお手伝いしてもらっていた給食当番ですが、
いよいよ年少組さんが自分たちで当番を行うことに
前に並んで名前を言います
それぞれ分担をして配膳を行っています
みんなで力を合わせて配膳し、おいしい給食をいっぱい食べて
大きくなろうね
今日はバスに乗って図書館へ行ってきました!年中組はみんなと一緒に図書館に行くのは初めてです!図書館に着くと、館長さんのお話を聞いた後に、年中組と年長組に分かれて読み聞かせをしてもらいました!
読み聞かせが終わると、自分の借りたい本を探しに出発です!友だちと相談したり、図書館のお姉さんに聞いたりしながら自分のお気に入りの本を選んでいました!
自分で機械を操作して本を借りることもできました~!
最後にお礼を言って幼稚園に帰ってきました!自分の気に入った本を借りることができて満足そうにしていましたよ!
ご家庭で今日借りてきた本を一緒に読んでみてください!
※返却日は9月16日(木)までとなっていますので、よろしくお願いいたします!
長かった夏休みが終わり、今日からいよいよ幼稚園がはじまりました
登園後はさっそくお花に水をあげました
今日はお集まり集会を行いました
元気なあいさつに、元気な園歌にとっても嬉しくなりました
園長先生の話もしっかり聞いていましたよ
代表のお友だちが夏休みの思い出発表をしてくれました
緊張してしまったけど、発表を頑張ってくれました
代表のお友だちありがとう
そして、お集まり会後のスマイルタイムでは
なんと!なつき先生のお友だちのレインボーアフロマン、
別名「ミスターレインボー」が幼稚園に来てくれました
会場は大盛り上がり
素晴らしいイリュージョンを見せてくれて
楽しい時間を過ごしました
ミスターレインボーまた近津幼稚園に来てくださいね
年長組で飼っていた幼虫やサナギが元気な成虫へと育ちました!こんなにかっこいいカブトムシになりましたよ~!
みんなも夏休み中に昆虫探ししてみてね!
今日は夏休み前の最後の登園日ということで、遊戯室でお集まり会をしました!
園長先生から夏休み中の過ごし方を聞いたり、子どもたちが入園、進級してからの思い出を発表したりしました!
お集まり会後は真帆先生のスマイルタイム!シルエットクイズで出てきた野菜を、全部混ぜると美味しそうな夏野菜ピザのできあがり~!
夏休み期間中も、なんでももりもり食べて暑さに負けない体をつくりましょう!
また夏休み明けにみんなと会えることを楽しみにしています!
今日はみんなが楽しみにしていた夏祭り!年長組がこの日のためにゲームを考えたり、道具を作ったり、ポスターを使って宣伝したりして、夏祭り成功のために頑張ってきました!
ひよこ組、はと組、もも組の順番で夏祭りを楽しみましたよ~!最後にはみんなで、太鼓を囲んでドラえもん音頭を踊りました!
☆ひよこ組☆
☆はと組☆
☆もも組☆
☆みんなでドラえもん音頭☆
PTA三役さん、お忙しい中お手伝いして頂きありがとうございました!
楽しい笑顔いっぱいの夏祭りになりましたね
そして、素敵な夏の思い出が一つ増えました
今日は絵本の読み聞かせで保護者の方々に来ていただきました!
☆年少ひよこ組☆(りか先生)
☆年中はと組☆(みくちゃんのおばあちゃん)
☆年長もも組☆(みおちゃんのお母さん)
~今日読んでいただいた絵本~
今日は6月生まれと7月生まれのお友だちの誕生会!なんと12人も誕生月のお友だちがいました!
自己紹介をして園長先生からプレゼントをもらい、とても嬉しそうな子どもたちでした!
誕生会の後のお楽しみ会ではスイカ割りをしました! 応援してる子どもたちも「まっすぐ!」、「右右!」、「そこでおもいっきり!」など、一生懸命声をかけていました!
スイカ割りを楽しんだ後、みんなそろってテラスでスイカを食べました!おかわりをするほど美味しかったようです!
これからも夏の暑さに負けず、元気にスクスク育ってね!
今日は防犯教室があり、棚倉警察署のお巡りさんが幼稚園に来てくれました!
DVDを見て、自分の命を守るための約束を聞きました!
「いかのおすし」の約束(行かない・乗らない・大声を出す・すぐ逃げる・知らせる)を真剣に聞いていましたよ!
約束を聞いた後、クラスごとに実践してもらいました!しっかりと聞いていたので、不審者から逃げることができました!
お巡りさんへの質問タイムでは、「なんで警察官になったんですか?」、「なんでパトカーはサイレンを鳴らすんですか?」など、年長組の代表さんが質問をしました!
最後に先生たちがさすまたの使い方を教えてもらい、お礼を言ってお巡りさんとみんなで敬礼をしました!
今日来てくれたお巡りさんの話を聞いて、「警察官になりたい!」と将来の夢をもつ子どもたちもいたようです!幼稚園では、自分の命を守る大切な時間をこれからも大事にしていきたいと思います!お家で、今日教えてもらった「いかのおすし」の約束を聞いてみてください!