ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和7年度スタート

 

 

こんなことがありました!

創立145周年記念音楽祭4

2017年11月11日 10時20分

 4年生の発表です。元気いっぱいの演奏あり、楽しいパフォーマンスありの発表です。

創立145周年記念音楽祭3

2017年11月11日 09時50分

 2年生の発表です。「となりのトトロ」など、スタジオジブリの曲を合唱と合奏で、演奏しました。

創立145周年記念音楽祭

2017年11月11日 08時45分

 一年生の元気な「はじめのことば」で始まりました。
 全校児童で創立記念の歌を歌いました。

子ども音楽祭

2017年11月9日 10時40分

 今週火曜日、子ども音楽祭が行われました。子ども音楽祭は、
今週土曜日に実施される音楽祭の予行も兼ね、子ども達がお互いの合唱や合奏を視聴する唯一の機会です。
 今年は、本校創立145周年ということで例年よりも演目が多いため、先生方の指導にも熱が入ります。












全校生で「創立記念日の歌」を歌います。












1・2年生合同で歌います。












3・4年生合同で歌います。












最後に5・6年生が合同で歌います。
合同で歌う曲目や各学年の演目は、11日当日をお楽しみに。
多くの皆さんのご来場をお待ちしています。

全力疾走!!!!

2017年10月27日 16時53分

 好天に恵まれた昨日と今日、校内持久走記録会が
行われました。昨日は1~3年生が、今日は4~6年
生が自己ベストを目指して走りました。































会場には多くの保護者の皆さんが応援に駆けつけて
くれました。ありがとうございました。

セカンドスクール無事終了!!!!

2017年10月20日 18時05分

今週火曜日から3泊4日の日程で行われたセカンドスクールが事故なく無事終了することができました。
昨晩からの活動を簡単に紹介しますと…。











キャンプファイヤーは、雨のためキャンドルファイヤーに変更されました。厳かな中にも各グループで考えたスタンツで楽しく盛り上がりました。





















閉校式では学級の代表に修了証が渡されました。呼名の返事や態度がとても立派でした。





















学生ボランティアの皆さん、大変お世話になりました。自然と涙があふれました。この出会いを忘れることはないでしょう。











最後の食事です。みんなモリモリ食べました。特にうどんやそば、スパゲティが大人気でした。











いよいよ出発です。数々の学びを得て帰ります。











教頭先生に帰校の挨拶をしました。
学級の仲間といろいろな経験をした4日間でした。経験から得た成長を目に見える形でこれからの生活に発揮してほしいと思います。5年生の皆さん、お疲れ様でした。

読み聞かせ

2017年10月19日 18時20分

今日は第3木曜日。教養委員会による読み聞かせの日です。























どの学級も聞く態度は立派でした。

セカンドスクール実施中

2017年10月19日 13時15分

 今週火曜日から、本校5年生が那須甲子青少年自然の家でセカンドスクールを行っています。






出会いの集いでは、職員の先生方やボランティアの大学生と対面しました。






早速ゲームを通して交流しました。






来所して初めての食事は、バイキングでした。






午後は学習室で国語と算数の勉強をしました。
最後の一枚は、翌日の朝のつどいのラジオ体操です。他校生と協力しながら役目を果たしました。
本日夜は、キャンプファイヤーの予定です。天気が心配ですが…。

国語教室(1~3年生)

2017年10月18日 12時10分

 国語教室で、語りの会の皆さまに民話を聴かせていただきました。
 「蓮の花」の話の繰り返される楽しいフレーズで、子どもたちは、民話の世界にすっかり入り込んでいました。
 楽しい話の他にも不思議な話やためになる話などを聴かせていただきました。
 語りの会の皆さまのおかげで素敵な時間を過ごすことができました。