創立145周年記念音楽祭8
2017年11月11日 13時52分 吹奏楽部の発表です。
 ノリのいい曲で会場を盛り上げました。
令和7年度スタート
 吹奏楽部の発表です。
 ノリのいい曲で会場を盛り上げました。
 6年生の発表です。
 合唱の後は、棚倉小学校伝統の和太鼓「水鏡」を堂々と演奏しました。
 5年生と6年生の合唱です。
 響きのある透き通った歌声で、さすがは高学年という発表でした。
 5年生の発表です。
 応援団のパフォーマンスのあとは、6年生から引き継いだ鼓笛の演奏を発表しました。
 4年生の発表です。元気いっぱいの演奏あり、楽しいパフォーマンスありの発表です。
 2年生の発表です。「となりのトトロ」など、スタジオジブリの曲を合唱と合奏で、演奏しました。
 合唱部の発表です。響きのある豊かな歌声で歌っていました。
 一年生の元気な「はじめのことば」で始まりました。
 全校児童で創立記念の歌を歌いました。
 今週火曜日、子ども音楽祭が行われました。子ども音楽祭は、
今週土曜日に実施される音楽祭の予行も兼ね、子ども達がお互いの合唱や合奏を視聴する唯一の機会です。
 今年は、本校創立145周年ということで例年よりも演目が多いため、先生方の指導にも熱が入ります。
全校生で「創立記念日の歌」を歌います。
1・2年生合同で歌います。
3・4年生合同で歌います。
最後に5・6年生が合同で歌います。
合同で歌う曲目や各学年の演目は、11日当日をお楽しみに。
多くの皆さんのご来場をお待ちしています。
 好天に恵まれた昨日と今日、校内持久走記録会が
行われました。昨日は1~3年生が、今日は4~6年
生が自己ベストを目指して走りました。
会場には多くの保護者の皆さんが応援に駆けつけて
くれました。ありがとうございました。