年少組、秋の遠足で、棚倉城跡に行ってきました
天気も良く、元気に行ってきますのあいさつをして、出発です

横断歩道、交通ルールを守り、手をあげて渡ります

城跡に着いたら、クラスごとに写真撮影です
いちご組

めろん組

ばなな組

公園で遊んできました


お弁当、いただきます
美味しく、いただきました お弁当作り、ありがとうございます



帰りは、年中さんと手をつないで一緒に帰りました
今日は、疲れたのでゆっくり休んでくださいね

「今日は、遠足~」
朝からワクワクの子どもたちです
いよいよ、ルネサンスに向かい出発進行!!

平らな道だけではなく、坂道もたくさんあったね

ルネサンスでは、フィールドワークや公園で思い切り楽しみました
友だちと外で食べるお弁当は、とても美味しかったです



【ひまわり組】

【もも組】

長い道のりでしたが、全員が最後まで歩き通すことができましたね
さすが!年長さんですね
今日は、落花生の収穫!!
5月に植えた苗の生長を楽しみにしながら、年長児みんなで、修明高校へ出かけました

5月には、小さな苗だけだったけれど、今日は葉っぱがフサフサ~

高校生のお姉さん、お兄さんに収穫方法を教えてもらい
いざ!収穫開始~

なんと・・・この細い茎の下に落花生がありました

土の中から出てくる落花生を初めて見て、子どもたちは大喜び



貴重な、体験をすることができました。食べ物の大切さを感じる事ができた時間でしたね
園外保育で児童公園に行く予定でしたが雨が降ってしまい、
役場見学に変更して年少・年中組さんで行ってきました

今日も年少さんと年中さんで手を繋いで歩いて行きました
道路を横断する時は手をあげたり、
前のお友達と間をあけずに歩いたり
約束を守って歩くことができていました


最初は少しドキドキしている姿が見られましたが
パソコンや階段がたくさんあることに驚いたり、
「だるまがいる!」と友達と話をしたりして楽しく見学していました





最後は課長さんからお話をいただいて
幼稚園に戻ってきました



次は遠足!!楽しみだね
今日は英語教室がありました
すごく楽しみにしていた子どもたち
今日はハロウィンにちなんだ英語を教えてもらいました

上手に英単語を言ったり、ゾンビやおばけの真似をしたりしながら
楽しんで参加していました
<ぱんだ組>




<うさぎ組>




次の英語教室も楽しみだね
10月13日(水)
年長ゆり組の先生が明日から産休に入るため、お別れ会がありました。
保護者の皆さんのご協力もあり、子どもたちの作品をまとめた作品集と
保護者の皆さんから花束を担任の先生にプレゼントしました。
ゆり組の子どもたちのように、元気でかわいい赤ちゃんを生んで欲しいと願っています。

お忙しいところ、駆けつけてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

本日7日、収穫祭を行いました
子どもたちが包丁で切ったお芋を、
園長先生に蒸かしていただきます

美味しそうなお芋の匂いがしてきましたよ
いいにお~い



その後プレールームとテラスで、みんなで美味しく食べました





~番外編~
お芋の中に、ネズミが隠れていました
