ようこそ! 山岡小学校のホームページへ!!

山岡小学校のキャリア教育の考え方・取組の一端をご覧ください。

    ⇩   こちらをクリック

山岡小のキャリア教育.pdf

 

 

 

山岡小学校のwebページでは、令和2年度も子どもたちの輝く笑顔をたくさん紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!
 

394116
今日 0
昨日 2

こんなことがありました!

中学校に向けて

2019年11月22日 17時55分

 中学校への見通しをもつことは、今回の宿泊学習の目的の一つでもあります。夢を実現していくためには、先輩の話から、自分に自信をもつこと、勉強も部活もどちらも努力することが大切であることを学んだようです。

 

なんとじゃんけんチャンピオンに

2019年11月22日 17時50分

 まず最初の活動は、「絆を深める」活動です。班ごとに人間知恵の輪に取り組んだり、じゃんけん大会をしたりしました。少しずつ緊張がほぐれてきたようですね。

 

カレーライスをほおばり

2019年11月22日 17時50分

 お昼ご飯は、カレーライスです。午後の活動に向け、エネルギーをチャージしました。

 

6年生、町宿がスタートしました。

2019年11月22日 17時45分

 21日(木)町内の6年生が町営体育館に一堂に会し、実行委員長さんのすばらしいあいさつで、宿泊学習が始まりました。班ごとの活動では、自己紹介をしたり、役割を決めたりと進んで話し合う姿が見られました。

 

まつり太鼓

2019年11月22日 16時46分

 2年生の音楽の学習の一幕です。勇壮な太鼓の音が響いています。豆絞りの鉢巻がお似合いですね。

 

 長さを測るには

2019年11月22日 16時40分

 22日(金)2年生が算数の学習で、廊下やステージの長さを測っています。3m・4m・5mの自作ものさしを使って、どのように組み合わせれば測れるのか、予想をしながら学習をしているようです。さて、山岡小の廊下の長さはいったい何mあったのかな?

 

おいしい大学いもができました。

2019年11月22日 16時30分

 22日(金)2年生と5年生が大学いもを作りました。みんなで協力したので、よりおいしく感じますね(*^_^*)

 今日の写真は、5年生のカメラマンが撮影したものです。みんなのいい表情を写したとってもいい写真です。

 

ブランコ大好き

2019年11月20日 13時29分

 本校の子ども達は、ほんとうにブランコが大好きです。今日は高さを競っているようですね。

 

いえのなかのかみさま

2019年11月20日 10時20分

 20日(水)今日のぐんぐんタイムは、子ども達の楽しみにしている読み聞かせでした。今日のお話は「いえのなかのかみさま」とういうお話で、お家の中にいるたくさんの神様が出てくるお話でした。そういえば、トイレにも神様がいるんですよね(*^_^*)

 

6年生の外国語の様子です。

2019年11月19日 16時00分

 19日(火)の6年生の外国語の様子です。棚倉町のおススメの観光地を英語で紹介しようと頑張っています。

 

学校の連絡先

〒963-5662
福島県東白川郡棚倉町
  大字岡田字上ノ内92
TEL 0247-33-3010
FAX 0247-23-0524

携帯からも見られます