こんなことがありました!

後期始業式

2021年10月13日 15時58分

 

 10月12日(火)に後期始業式がありました

園長先生からのお話では、半分に割ったりんごを前期後期の幼稚園生活に見立て

たくさんの思い出をりんごに詰め込んでほしい!そして年長さんは1年生に、年中さんは年長さんに

年少さんは年中さんになるんだよ!ととても大切なお話してもらいました

 

 お話を聞いた後は、クラスの代表のお友だちから

後期に頑張りたいことの発表をしてもらました

カタカナを書けるように頑張りたい!跳び箱6段飛べるように頑張りたい!

逆上がりを頑張りたい!マラソン大会を頑張りたい!

など、とても上手に発表をしてくれました

 

 元気に園歌も歌いました

立派な姿で始業式に参加することができました

 

そして、始業式のあとはスマイルタイムです

箱の中身を当てるゲーム

りんご、まつぼっくり、ハロウィンのかぼちゃなどなど

季節のものがたくさんでてきました

最後にみんなで、パンプキンの体操を踊ろうとすると・・・・・

まさかのみんなの大好きなミスターレインボーの登場に

会場は大盛り上がり

 

 

ミスターレインボーとパンプキンの体操を踊り

楽しい時間を過ごしました

そして忙しいミスターレインボーは急いで次の現場へと

帰っていきました

 

ミスターレインボーまたきてね~

前期終業式

2021年10月8日 16時33分

 

 今日は前期終業式でした!きっちりと制服を着て

落ち着いた雰囲気で参加することができました

 

 園長先生からの前期の振り返りのお話を真剣な表情で

しっかり聞くことができました

 

また、あいさつが上手なお友だちの紹介もしました

 

 元気に歌う園歌が遊戯室中に響き渡りましたよ

 

 クラスの代表のお友だちに、前期の思い出発表をしてもらいました

年長さんはできるようになったこと

年中年少さんは、楽しかったことを

元気いっぱいに発表してくれました

 

後期も楽しく過ごしていきたいと思います

また12日(火)にみんなに会えるのを楽しみしてますよ

 

 

 

 

山本不動へGO!

2021年10月7日 15時03分

 

 台風で延期となっていた山本不動へGO!ですが

ついに今日、現地へ行ってきました

出発の前、園長先生と元気に「行ってきまーす」と挨拶を交わしました

 

バスに乗りいよいよ出発です

 年少さんは初めてのバスでドキドキわくわくでした

 

 山本不動へ着くと、まず初めに副住職さんから

お話をしていただきました

 

 

  お話を聞いた後は、場所を移動し

広場で秋の自然をたくさん探しました

  とげとげの栗~

  まつぼっくりもたくさん落ちてました

  どんぐりや栗をたくさん拾いましたよ

 

 

 

大きい葉っぱお面になりそう~

 

 

 

 各クラスたくさんお土産を拾い

大満足で幼稚園に帰りました

 

 

     年長 もも組さん

 

  年中 はと組さん

 

  年少 ひよこ組さん

 

自然がいっぱいでとても素敵なところでした

また行こうね

 

おいしかったね♪おいもパーティー

2021年10月5日 14時49分

 

 先日収穫したさつまいもで

きょうはおいもパーティーをしました

朝から各クラス、さつまいもの準備

クラスの先生と一緒にさつまいもを切りました 

 

 

 

 

 

 ドキドキした包丁「こわ~い」と言いながらも

みんな上手に使えていましたよ

 

 みんなで切ったおいもをいよいよふかしていきます

 

 待ってる時間には「早く食べたーい!」「おいしそうなにおいがしてきた~!」と

おいもを心待ちにしている様子でした

 

 おいしそうに出来上がりましたよ

 

みんなで張り切って、いただきます

 

 

「おいしい人~??」 「はーーーい」

 

 

 

 

 天気も良く、秋晴れでおいもパーティー日和で、

テラスでみんなでおいしくさつまいもを食べました

おいしかったね楽しかったね

 

 また来年の収穫が楽しみです

 

 

 

 

8.9月誕生会(^^♪

2021年9月29日 16時03分

 

 今日は誕生会がありました

年少さんと年長さんのアーチをくぐって8.9月生まれのお友だちが入場しました

 

 

 8.9月生まれのお友だちは10人でした

 

 

 

 園長先生からのプレゼント嬉しそうですね~

 

 

 みんなからは歌のプレゼントをしましたよ

 

 

 そして、誕生会の後のお楽しみ会は

「三匹やぎのがらがらどん」の劇でした

 三匹のやぎたちを食べようとする恐ろしいトロルの登場に会場は大盛り上がりでした

 

 

 

 

 

 8.9月生まれのお友だちお誕生日おめでとう

 

 

 

 

9/22(水) 絵本の読み聞かせ★

2021年9月24日 15時32分

 

今日は絵本の読み聞かせで保護者の方々に来ていただきました

年少ひよこ組(そうた君のお母さん)

 

 

 

年中はと組(れお君のお母さん)

 

年長もも組(たいち君のお母さん)

 

 

今日読んでいただいた絵本

 

 

 

ありがとうございました

 

さつまいも掘りしました!~全園児~

2021年9月22日 15時04分

 

 今日はさつまいも掘りを行いました

朝からすがすがしい秋晴れで、さつまいも掘り日和でした

 園長先生の話を聞いたあと、いよいよさつまいもを掘ります

 

 

 

 

 

 大きいさつまいもがゴロゴロ収穫できました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お手伝いに来てくださった、お家の方のご協力をいただきながら

収穫量なんと・・・60.4㎏でした

ご協力ありがとうございました

 

 

 

 

 おいもパーティーが楽しみですね

 

 

 

小学生と砂遊び&水鉄砲遊び‼(年長組)

2021年9月17日 17時05分

今日は年長組さんが、近津小学校の2年生と交流させてもらいました!グループに分かれて自己紹介をして、砂遊びや水鉄砲遊びスタート~!

 

 

 

砂のお城の作り方を教えてもらったり、水鉄砲の水の入れ方を教えてもらったりして、小学生にリードしてもらいながら一緒に楽しみました!

 

 

 

最後にお互いに感想を話し、お礼を言って幼稚園に帰ってきました!

 

「小学生のお兄さんお姉さんはなんでも知っていてすごい!」、「小学生になってからこんな楽しいことをするんだね~!」と、小学生への期待が高まった年長組さんでした

 

 

~グループごとにハイ!チーズ‼☆~

避難訓練~全園児~

2021年9月14日 16時38分

 

 9月13日(月)に避難訓練を行いました!

地震発生から火災を想定しての訓練で、非常ベルが鳴りました!

静かに避難場所の園庭、小学校の校庭へと避難を行いました。

 

 幼稚園の戻り、園長先生からは命を守るためには

「お・か・し・も」

押さない・かけらない(走らない)・戻らない

の、大切なお話をしてもらいました!

 

 そのあとは、先生たちが消火器を使っての消火訓練を行いました

 

 

 

 

 

 

 

 いざというときのために、真剣に行いました

 

今後も、地震、火事には十分に気を付けて行きましょう!!

 

 

祖父母参観たのしかったね!

2021年9月10日 16時21分

 

 今日は祖父母参観でした

オープニングでは子どもたちが「紅蓮華」を披露しましたよ!

会場はおじいちゃん、おばあちゃんの温かい拍手に包まれ大盛り上がりで、

祖父母参観がスタートしました

 

各クラスに分かれたら、お部屋での活動です

 

 

おはようタイムを行い、集団遊びのフルーツバスケットや

おじいちゃんおばあちゃんとたっぷりと触れ合ったふれあい遊びや

まちがい探しゲームなどなど、各クラス盛りだくさんで

楽しい時間を過ごしました

 

 

 

 

 

 

 

 

クラスでの活動のあとは、一緒に遊ぼうセレクトタイム

 

 

 

 

おじいちゃんおばあちゃんとたくさん遊びました

 

そして、グッパイタイムでは

子どもたちから、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントを渡して

素敵な一日となりました

 

 

 

 おじいちゃん、おばあちゃん

本日は参観にお越しいただきありがとうございました

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 ひよこぐみ(年少さん)

 

はとぐみ(年中さん)

 

ももぐみ(年長さん)