こんなことがありました!

年少さん~粘土遊び~

2023年5月8日 15時52分

今日の年少さんの粘土遊びの様子です

手で上手にこねてお団子をつくったり、長くしてヘビを作ったりなど自由に形を作って粘土の感触を楽しみました

 

★子どもの日お祝い会★

2023年5月2日 15時19分

今日は幼稚園で子どもの日お祝い会をしました!遊戯室には立派な兜と子どもたちの作品、そして大きなこいのぼりも飾られました年長さんの司会でスタートです!

園長先生からお話をいただき、クイズにも楽しそうに答えていました

こいのぼりの由来をペープサートで見た後は、クラスの代表さんがこいのぼり製作の紹介をしてくれました

こいのぼりの歌も大きな声で上手に歌えました

先生たちからの出し物は「金太郎」の劇です!!!子どもたちも楽しそうに見ていましたよ

最後に年長さんからかぶとのプレゼントをもらい、クラスごとに写真を撮りました

~年少ひよこ組~

 

~年中はと組~

 

~年長もも組~

 

クラスに戻って柏餅をおいしく食べました

 

子ども会でお話した鯉のように元気にたくましく育っていってね

避難訓練

2023年4月27日 14時36分

4月26日に第1回 避難訓練を行いました。静かに放送を聞くことができました

放送を聞いて机の下にもぐることができました

年長組

年中組

年少組

 

「お・か・し・も」の約束を守って避難することができました

交通教室

2023年4月21日 15時06分

今日は、交通教室がありました。警察の方から道路の歩き方や横断歩道の渡り方について話をしていただきました。みんな、良い姿勢で話を聞くことができました

年長さんは年少さんの手をつないで歩きました

年中さんも手をつないで歩くことができました

信号が青になるのを待ちます

 

手をあげて横断歩道を渡ります。

 

「横断歩道を上手に渡ることができました。」と警察の方に褒められました

みんなでお礼を言いました

これからも、交通ルールを守ろうね

 

年少さん園庭探検!

2023年4月20日 16時37分

今日は天気が良く年少さんは園庭探検をしましたよ遊具の遊び方や約束を確認していきました

園庭をお散歩した後は、みんなで外遊びをしましたブランコやすべり台など楽しそうに遊んでいました

これからも戸外遊びでたくさん体を動かしていこうね

 

子ども会に向けて(^^)/

2023年4月20日 12時25分

子ども会に向けて、年長組では鯉のぼり製作を行っています!障子紙を絵の具に付けて、にじみ絵に挑戦です

 

いろいろな形の綺麗な模様ができて、子どもたちは喜んだり驚いたりしていましたよ!

 

どのような鯉のぼりができるのか楽しみです

年中組 お友だちと遊ぶの楽しいね!

2023年4月19日 16時26分

室内遊びでは、友だちと仲良くブロック遊びやドミノ遊びを楽しみました。

クレヨンで「こいのぼり」のぬりえをしました

天候も良く戸外でたくさん遊びました。

これからもたくさん、たくさん体を動かして遊ぼうね。

 

 

 

年少さん幼稚園探検!!

2023年4月18日 15時36分

今日のひよこ組さんの様子ですみんなで電車ごっこをしながら園内を探検しましたお遊戯室にあるおもちゃに興味津々でした!

次は年中はと組さんですどんなおもちゃがあるか教えてくれました

次はもも組さんですお兄さんお姉さんが優しく声をかけてくれました

テラスをお散歩して最後は職員室です園長先生とハイタッチをしてお部屋に戻りました

次は園庭探検をします!明日も元気に幼稚園にきてね~!

対面式

2023年4月13日 14時13分

今日は近津幼稚園のお友だちが初めて全員集まって、遊戯室で対面式を行いました!

 

 ひよこ組さんは少し緊張していたようですが、先生から名前を呼ばれると元気よく返事をすることができました!

 

 

園歌をうたったり、先生たちの自己紹介を聞いたりして、みんなで楽しい時間を過ごしました!

 

 

最後に年長さんからメダルのプレゼントをもらい、手を繋いでひよこ組の部屋まで戻りました!

 

これから年中さんや年長さんとかかわりながら仲良く楽しんで生活していこうね!

♡年少さんの様子♡

2023年4月12日 16時08分

今日の年少ひよこ組さんの様子です

お部屋にあるおもちゃに興味津々で楽しそうに遊んでいました

【ままごと遊び】

【粘土遊び】

【ブロック遊び】

【ミニカー遊び】

子どもたちが少しずつ園生活に慣れるように配慮していきたいと思います!また明日も楽しく過ごしていこうね