ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和8年度 棚倉小学校学習公開研究会のおしらせ

今年も以下のとおり、公開研究会を開催します。

日時 令和7年12月5日(金) 午前受付9:30~10:00 午後受付12:30~13:00

場所 棚倉町立棚倉小学校

研究テーマ
なりたい自分になるために学び続ける児童の育成
~肯定的・対話的な関わりで学びをつなぐ教育課程の実践を通して~

講師
筑波大学 教授 藤田 晃之先生
文部科学省 初等中等局 教育課程課 教科調査官 佐藤 学先生

実践発表
特別支援とキャリア教育
東京都町田市立小山小学校 主任教諭 関根 史朗先生

公開授業
5年   国語科  やなせたかし アンパンマンの勇気
2年/6年 学級活動 第3四半期をふりかえり、第4四半期の目標を決めよう
4年   総合的な学習の時間 たなぐら大発見 ちいきの食べ物 

 

こんなことがありました!

親子キャンプ7

2016年7月24日 06時35分

朝です♪
よく寝た子も
寝れなかった子も
寝なかった子も

元気にラジオ体操出来ました。

大人は元気が、、、(笑)

親子キャンプ6

2016年7月24日 04時15分

キャンプファイアヤー
レクで大盛り上がりです☆

カメラの性能が悪くて、今宵はここまで。
また明日、アップします!

親子キャンプ6

2016年7月24日 04時10分

キャンプファイヤー

火之神ことPTA会長さんから
6年生10人が火を受けとります♪

火之神のアドリブが面白い!

親子キャンプ5

2016年7月24日 04時05分

夕食の準備が始まりました!

特に分担した分けではないのですが、
火起こしには男子が群がります。
本能?

親子キャンプ4

2016年7月24日 04時00分

沢遊びです♪
ちょー冷たい!
ですが、子どもたちは
お構い無し!
はしゃぎまくりです☆

親子キャンプ3

2016年7月23日 13時45分

キャンプ場に着きました♪
非日常に早速大興奮

親子キャンプ2

2016年7月23日 13時10分

ハイキングしながら、キャンプ場に向かっています

親子キャンプ1

2016年7月23日 11時25分

夏休み恒例の親子キャンプが始まりました。

今年は那須甲子自然の家キャンプ場で行います♪

パステル画教室

2016年7月15日 12時10分

今日は2組が七夕飾りを作りました。
担当の先生も昨日の経験から今日は指示を的確に出すこと
ができ、予定より早く仕上げることができました。


同時刻に他の部屋では、PTA教養委員会による よつば学級 が
行われました。今回は「パステル画」に挑戦しました。

とてもきれいに…。おっと、これは講師の先生の見本作品です。


皆さん「難しい」「大変!!」と言いながらも、とても熱心に取り組んで
いました。この後、給食試食会もありました。