ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和8年度 棚倉小学校学習公開研究会のおしらせ

今年も以下のとおり、公開研究会を開催します。

日時 令和7年12月5日(金) 午前受付9:30~10:00 午後受付12:30~13:00

場所 棚倉町立棚倉小学校

研究テーマ
なりたい自分になるために学び続ける児童の育成
~肯定的・対話的な関わりで学びをつなぐ教育課程の実践を通して~

講師
筑波大学 教授 藤田 晃之先生
文部科学省 初等中等局 教育課程課 教科調査官 佐藤 学先生

実践発表
特別支援とキャリア教育
東京都町田市立小山小学校 主任教諭 関根 史朗先生

公開授業
5年   国語科  やなせたかし アンパンマンの勇気
2年/6年 学級活動 第3四半期をふりかえり、第4四半期の目標を決めよう
4年   総合的な学習の時間 たなぐら大発見 ちいきの食べ物 

 

こんなことがありました!

運動会33

2016年5月21日 10時50分

三年生棚倉ダービー

紅白の馬が棚倉のトラックを駆け巡りました

白が逆転勝利です

運動会32

2016年5月21日 10時45分

一年生
50m走
一生懸命です☆

運動会31

2016年5月21日 10時35分

おつかいありさん
白組の勝ちです

運動会30

2016年5月21日 10時30分

二年生
おつかいありさん
自分たちより大きい大玉を必死に転がしています!

運動会29

2016年5月21日 10時25分

三年生チャンス走
カラフルミラクルパーティー

校長先生が選んだ色をとっていればラッキー!

写真はみんな外れで必死に戻っているところです
男の子はピンクを選ばない傾向が面白い!

運動会27

2016年5月21日 10時20分

四年生綱引き
力と力の引き合いです!
紅組サイド

運動会26

2016年5月21日 10時15分

出ました!
ランニングマン☆

運動会25

2016年5月21日 10時05分

1、2年生
ダンス
RYUSEI
かっこかわいい
とはこのことだ!

運動会24

2016年5月21日 09時50分

五年生
チャンス走
ちはやふる

カードでペアになり デカパンをはいて走ります。
可愛らしい競技になりました♪