卒業が近づいた (´;ω;`)
2019年10月9日 21時52分今日は6年生がアルバム用のクラブ活動を撮影を行いました。
これは児童ではありません。ホットケーキです。食べられます。
これも児童ではありません。ホットケーキでもありません。たべられません。
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。
今日は6年生がアルバム用のクラブ活動を撮影を行いました。
これは児童ではありません。ホットケーキです。食べられます。
これも児童ではありません。ホットケーキでもありません。たべられません。
3年生が幼稚園に行って昔遊びの発表をしてきました!(^^)!
5年生が 棚倉土木事務所の方々を迎えて災害について学習しました(◎_◎;)
今日は 5年生で コアティーチャーの佐藤先生の 授業公開がありました。
県南のいろいろな学校から たくさんの先生が見に来たので緊張しました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日の4年生は 理科の空気を扱う単元で空気てっぽうで遊びました。
空気の体積が減ることやその時の手ごたえを実体験です。
遊んでいるわけではありません。
というわけで 題名は 名曲「狙いうち」から(⌒∇⌒)
今日の三年生はヨークベニマル棚倉店でお買い物です。
スーパーの裏方の仕事や苦労などを勉強してきました。
土曜日に 3年生の学年行事がありました。
おうちの人と一緒に時計作りを行いました。
チクタク チクタク ボーン ボン
芸術の秋なので図工を頑張っているクラスがありました。
今日の マナー教室は
6年生でした。豆サラダなので一粒一粒つまみながら食べていました。
陸上クラブと郷土史クラブか頑張って練習しています。
か・な・ら・ず 最後に⒤が勝つ!!
ということでみなさん頑張ってくださいヽ(^o^)丿