ようこそ! 近津小学校のホームページへ!!

このページは、棚倉町立近津小学校のホームページです。本校の保護者さんや地域の皆さんと交流を行いながら、子どもたちの生活と成長の様子をお伝えしていきたいと思います。

こんなことがありました!

そうじのコツ【6年】

2025年7月14日 11時15分

 7月14日。6年生が家庭科の学習で、そうじのコツについて調べていました。

DSC08108

「校長先生はどうしますか?」と質問に来てくれた6年生。

一主婦の意見を話してみました(笑)お掃除上手になってくださいね。

上手く浮けるかな

2025年7月14日 11時00分

 7月14日。3・4年生も着衣泳を実施しました。

DSC08109

上手に浮けるかな?

DSC08115

DSC08117

DSC08119

ペットボトルを使ってうまく浮ける子どもが多く見られました。

自分の命を守る勉強です。しっかり学習していきましょうね。

心のもよう【5年】

2025年7月14日 10時50分

 7月14日。5年生が図工で絵具を使っていました。

DSC08107

心のもようを色であらわしているそうです。

DSC08098

DSC08099

DSC08101

この色は悲しさを表しているとのこと。

DSC08104

DSC08106

みんなが塗った色を見合って、話し合います。いいぞ!!

心のもようを絵で表す…みんなの意見を参考に深められそうですね。

集めてアイディア やってみよう【4年】

2025年7月14日 10時45分

 7月14日。4年生が算数の学習をしていました。

小数の学習もいよいよ大詰め。問題を解いて力をつけていきます。

DSC08090

DSC08091

DSC08093

みんな集中して取り組んでいます。素晴らしい!!

DSC08094

4年生の第2四半期のテーマは、「集めてアイディア やってみよう」

自分の学習したことをいかして、やってみよう!!

DSC08092

DSC08089

ソラシの音♫【3年】

2025年7月14日 10時30分

 7月14日。3年生が音楽でリコーダーにチャレンジ。

DSC08082

まず先生がお手本を見せてくれました。先生のように上手にできるかな。

DSC08083

みんな真剣です。

DSC08086

ソの音も、上手に穴をふさいで正しい音が出ています。

息の吹き込み方も上手です。

DSC08084

DSC08085

DSC08087

みんな、いい音楽が奏でられていますよ♫

着衣泳実施

2025年7月14日 10時00分

 7月14日。今日は、全学年着衣泳の学習を行う日です。

小雨の降る中ですが、雨の状況を見ながら安全に実施しています。

DSC08076

DSC08080

1・2年生は、講師の先生の話を聞きながら、浮き方を学んでいました。

心の数直線【6年】

2025年7月11日 10時00分

 7月11日。6年生がタブレットを使って友達と話し合いをしていました。

DSC08057

DSC08058

DSC08059

DSC08060

DSC08067

心の数直線を確認していたそうです。

DSC08065

その場の空気に流されない、自分の心の数直線を友達と見せ合い、どうすればよいかを話し合っていました。

DSC08064

大人の意見も聞きながら、考えを深めていきます。

DSC08056

6年生も元気です。

心も身体も元気なのが一番ですね。

夏休みの本を借りよう【4年】

2025年7月11日 09時30分

 7月11日。4年生が夏休みに読む本を図書館で探していました。

DSC08047

DSC08048

DSC08052

DSC08050

借りた本をチェック。

DSC08053

読み物を進んで借りていますね。※後ろで踊っている友達もいます(笑)

DSC08055

戦争の本も、ぜひおすすめです。今年は戦後80年。みんなで考えるべき年です。※後ろに隠れている友達もいます(笑)

DSC08075

校長室にインタビューに来てくれた4年生に、校長先生の好きなことは読書だと伝えました。ぜひ、夏休みに素敵な本に出会ってほしいと願っています。

金曜日の朝

2025年7月11日 09時00分

 7月11日。一つの行事が終わり、今日は金曜日。

DSC08070

1年生、全員登校。今月の歌をみんなで歌っていました。

DSC08072

DSC08073

3年生は、来週の長期休業前全校集会に向けて、校歌の練習をしていました。

DSC08074

日直さんも先生も歌います。

DSC08068

5年生も良い笑顔😊

みんな元気に過ごしています。

水泳記録会【5・6年】

2025年7月10日 13時00分

 7月10日。5・6年生の水泳記録会の様子です。

IMG_0053

IMG_0054

IMG_0055

ウォーミングアップOK

IMG_0067

IMG_0066

IMG_0073

IMG_0070

がんばれ、がんばれ

CIMG7881

CIMG7877

IMG_0077

25m 50m 100m…高学年らしい泳ぎが見られました。

CIMG7911

リレーまでできました。

CIMG7894CIMG7895CIMG7896CIMG7893CIMG7891CIMG7914CIMG7924CIMG7922CIMG7913

いい笑顔がいっぱいでした

CIMG7916

小学校最後の水泳記録会、よくがんばりました。

DSC08041

閉会式の感想発表者

DSC07992

開閉会式の進行担当者。だるまに願いを込めて

みんなよくがんばりました。

保護者の皆様も、応援ありがとうございました。